2ntブログ

春の素敵な展示会

TO-1.jpg

TO-2.jpg

TO-3.jpg

TO-4.jpg

TO-5.jpg

TO-6.jpg

TO-7.jpg

TO-8.jpg

TO-9.jpg

TO-10.jpg

TO=11.jpg

TO-12.jpg

TO-13.jpg

TO-14.jpg

TO-15.jpg

TO-16.jpg

TO-17.jpg

TO-18.jpg

TO-19.jpg

TO-20.jpg

TO-21.jpg

それぞれが手造りの羽織と着物を大きく描き、珍しい実物の羽織紐がなんともおしゃれでした。
能から花魁(おいらん)、芸者へと実際の能面や衣装もからませた着物文化を存分に楽しめた素敵な展示会でした。

中でも、出展者の夢(コメント)が何とも楽しかったですね。
波島陽子専任の着付師さんの着付けの実演では芸者のモデルとして波島が特別参加。
入場者の驚きの声はさすがプロの着付師と日舞の家元、最強コンビが会場を唸らせていたのが印象的でした。

1枚1枚にコメントを付けなかったのは実際に会場を回っている雰囲気で観て頂きたかったからです。

まさかここで私のブログに載せるとは思っていませんでしたが、波島陽子がお世話になっているfacebookのお友達にと連絡を受けバタバタっと掲載させて頂きました。

再度波島のfacebookに「いいね」と「ひとこと感想」頂けたら嬉しいですね。

作品はまだまだこの倍もあったのですが、とりあえず選んでみました。

秋には(10月30日)には波島陽子芸能生活30周年の記念公演があります。
日本舞踊の世界をお芝居や唄もとりまぜながら楽しい世界をとお弟子さんたちは猛稽古中です。

今回の着付師がどんな衣装を選び、どんな素晴らしい着付けをみせてくれるか今からとても楽しみです。

秋の浅草公会堂には是非お出かけくださいね。









嬉しい日本の心

         日本人ならではの感性の美

やすらぎ

波島陽子日本舞踊教室に通う生徒さんから本当に素敵な写真(メール)が送られてきました。

「お勤め先のOffice に飾りました」 ♬ そう言って贈られてきたのがこの写真です。
メールでもその可愛らしさは十分伝わってきましたが送ってくれたのにはきっと・・
と思い大きくしてこうやって見るとなんとも素敵!!
自分で考え、工夫をしているのがとっても伝わってきますね。

この部屋がどんなになっているか知りませんが生徒さんの心根が分かる気がします。
忙しく外回りしている社員が会社に帰ってホッとする瞬間が目に浮かぶようです。

「こんな優しい女子社員に迎えられて君たちは幸せだぞ!」・・・って言ってあげたい。

   お弁当2

「これは私のお弁当です・・・」 2枚目の写真にそう言って見せてくれました。

風呂敷の模様にこだわり、つつむ文化をしっかり楽しんでいる。
そう思っただけでその人の心の内が伝わってくるようで本当に感動です。
今の若者に危惧することが多い昨今、心がほだされる瞬間です。

写真を見ていて伝わりませんか!!? 日舞を習いたいと頑張ってるのは出来すぎです(笑)
応援のしがいがありますね。

つつむ

この教室でも包むというテーマで「風呂敷」を取りあげたことが何度かあります。
日本人より、外国のお客様からの要望が多いのが残念ではありますが
日本人より日本の文化に興味を持っている・・・そんな気がします。
今度この生徒さんに講師になってもらおうかな ♬
若い日本のお嬢さんがお着物を着ての講座、素晴らしいだろうなきっと

つつむ2

日本舞踊教室はこうした講座を開くにはぴったりですね。            
私もこうしたことが大好きだからこの瞬間がたまりません。
                
このときは私の方が楽しんでいたように思います。
これはお酒の瓶を包みましたが、こんな贈り物、ドキドキしません ?
これ以上のオシャレは無いんじゃないだろうかしらね。

私の母が普段お着物での生活だったからやはりこうした文化は大切にしたい。

つつむ3

下は見えませんが座布団の上に座っての受講
真剣そのものですね・・・ 何とも素晴らしいとしか言えませんね~

風呂敷とか、下駄、日傘、かんざし、巾着、そして生け花に茶道等々
古今東西で遊んだらもっと沢山出てきますね。

風情とか情緒を愉しむ
日本に生まれ育って良かった・・・と思える瞬間です。

なぜこんなに素晴らしいかと言えば
行きつくところすなわちそれはやっぱり日本人の心なんです。
つまり、日本で一番自慢できるのは心の持ち方にあるんですね。
 「おもてなし」と言いますが、つまりそれもこの心です。

修学旅行で奈良の薬師寺に行ったときの高田 好胤館長のお話が今でも忘れられません。
母親の愛情がどこにあったのかを説いておられました。
お花やお弁当の写真を贈ってくれた生徒さんに是非聞いてもらいたかった。
高田 好胤館長はたしか平成10年頃亡くなられたんだと記憶していますが
最近はなかなかそうした心のお話をしてくれる人が少なくなりましたね。

「このお弁当の中にフルーツも入っているんです・・・」
弾ける笑顔までこのお弁当から飛び出してきそうです!!

この2枚(最初の)、それだけで十分素晴らしい1日となりました。
素敵な写真をありがとう





江戸吉原花魁道中

花魁 1

私は、浅草に居ながらにしてまだこの吉原の「江戸おいらん道中」を観たことがありません。
昔、生徒さんがとても吉原に興味がありこのイベントの無い春に、そうですね~もう6年くらい前でしょうか!?
あまりにも有名なこの吉原の地はそんなことで訪れたことがありました。

今日もそうですが、このイベントがある日は何故か私が忙しい日に当たるんですね~!!

ところが、「岡部さ~ん・・・」と中国の生徒さんからこうして写メールが送られて来たんです!!
「キレイでした! ステキだったよ・・・!!」 こうしたことに関心があるから日本舞踊にも興味があり一生懸命になれるんだね!!
情報を知って行動する。 実に素晴らしい。
何でもそうですが、行動した人の勝ちですね。

花魁 2

周りを見ても分かるようにカメラマンがすごいですね!!
お天気良くて良かった。
日本の歴史が大好きな生徒さんがいるから声かけてあげれば良かったのに残念。

花魁 4

花魁 3

こうして写す集合写真の両脇にはためく振り込み詐欺ののぼり旗。 これまた残念。

こうした集合写真には映らない方が良いのに・・・
意味が分かっているようで分かってませんね! とても残念です。
中央にある提灯を両脇に立てたら最高なのに・・・とカメラ目線ですぐ見てしまう悪いクセ(笑)

それにしても江戸情緒たっぷりなこうした行事こそずっとずっと大切に受け継ぎ引き継ぎして守っていきたいものです。
特に浅草界隈の歴史にまつわる様々な行事。 時代がどんなに変わっても昔ながらの大切な財産として是非是非大切に。

これは浅草観音うら三大まつりのひとつ。 丁度八重桜が美しく咲くこの時期の最高の行事です。

エリさん! 凄い行動力ですね。 脱帽!!
素敵な写真をありがとうございました。

とっても雰囲気が伝わって来ましたよ!  これから是非花見酒でもたしなみながらお友達と語り合ってくださいね。
凄い凄い!

いいもの観に行ってきましたね。







穏やかな春に誘われ

桜まつり1

ひさしぶりに穏やかな天候の下、ゆっくりとした観桜会を楽しむことができました ❀❀❀❀❀ 

いつも思うことだが浅草の住人は本当に素晴らしい環境下にあるんだな~と改めて思います。

台東区側から桜橋を渡ったところで多くの人だかりが出来ていました・・・!!
パントマイム(マリオネット)に興じる多くの笑顔。 びっくりしたのはこの手前の箱に入れているお金はその殆どが1,000円。


桜まつり2

さあ! それでは振り出しに戻りましょう。 日曜日ということもあって今まで見たことのない花見客の数にびっくりしながらその仲間の一員に(笑)。
勿論桟敷席で空いているところなど一つもありません!!
それに、今までと少し光景が違うのが外国人観光客の数でした。 すごい数ですね!


桜まつり3

今日はあいにくの花曇りでカメラマンにとっては非常に悩まされるところです。 空全体が真っ白な幕を覆っているようでなんとも合わせづらい・・・・!!

桜まつり4

ひしめき合うと言ったらいいんだろうか!? 隅田川の屋形船の凄い数!!
水上で見る桜の光景はまた格別なんでしょうね~。


桜まつり5

桜橋周辺にはいろんな催もので桜祭りには最高のイベントにみなそれぞれ足を止め楽しんでいました。

桜まつり6

桜まつり7

区によって違う(台東区と墨田区)のがこの光景!!
つまり、こうした屋台を出すのは墨田区側にしか許されていません!!
ここでの盛り上がりこそ観桜会と言えるだろう!!  昔々、昭和の演歌が何故か合うんだな~ ♬


桜まつり8

最高な組みあわせについうっとり!!
なんという光景でしょう・・・・・・ ♬  ワンカップを飲みながら最高の気分に浸れました。
笑顔の集まりの素晴らしさを改めて痛感しましたね~


桜まつり10

数年前までは20年に1度くらいしか公開しなかった伝法院のお庭。 桜の時期だけ特別公開を知り、手ぐすねひいて待っていました。
隅田川の桜に魅とれつい忘れそうになっていましたが、滑り込みセーフ ♬
来て良かった ♬   晴れて良かった ♬


桜祭り9

楽しそうに泳ぐ鯉がとても印象的でした。
春って、何もかもが始まりのようでなにかとってもわくわく感があって何を見ても感動に近いものに出会えますね。


桜なつり11

最後は浅草らしく、伝法院を出たところでの昔なつかしい紙芝居!!「黄金バット」で締めくくり。
なんとも贅沢な1日でした。

ところがここでおまけがついていました。
あの百円婆ちゃんに出会ったのです。  んんんんん??? 百円婆ちゃん!?
そうです。 そっと近づいては「ねえ!百円持ってる?」・・・と人懐っこそうに近づいてくるあれです(笑)


まあなにはともあれ私にとっては最高に幸せで楽しい花見でした 

嬉しい新年度の朝

朝の桜

都内の街のあちこちで多くの人の笑顔を誘い春の訪れを告げています。

今朝、生徒さんが会社に出勤途中「見つけました・・・」「咲いていました・・・」「心を和ませてくれています・・・」「では行って来ま~す♬」・・・とメールで送ってくれました。

新年度に入り、さあ!やるぞ・・・と窓を開けた瞬間のメール。 その気持が嬉しいですね。

まだ隅田川には行っていませんが、浅草もこの穏やかな気候でそろそろ満開でしょう ❀❀❀❀❀
桜の花は本当に短い期間でしか観賞できませんが、それだけに何か心打つものが日本らしく嬉しいです。
他の花が咲いても、「咲きました」・・・・・とここまで改めて話題にはなりません。

桜を愛で、相手にその喜びを伝えたくなる。 私もずっとずっとそうして伝えてきた一人です。
「こいつぁ~春から縁起がいいわい」といいますが、春は全てに始まりなんでしょうね。

贈ってくれる人の心根が分かるだけに幸せをもらったような嬉しい気持でいっぱいの朝でした。

ゴジラ

話しは変わりますが、今日はエイプリ―フールでもあるんですね。

心で大切なものに、「ジョーク」・「ユーモア」・「ウエット」があります。
私の人生の楽しみ方にこの3つはいつも大切に過ごしてきました。
心の余裕というのでしょうね! ユーモアに富み適度なジョークで楽しめる性格でありたいものです。

どこの家庭でもよく奥さんが、「うちの(旦那)はまったく面白くない・・・」などと嘆く理由にこの3つが当てはまることがいっぱいあります。
つまり、この3つとは無縁ということです。


きっと、あの人はこんな景色観たことないだろうな・・・・!! あそこで食事したらきっと喜んでくれるだろうな~!!
そんな計画を立て、突然・・・・「ほら!!」ってびっくりさせる。
こんないたずらが大好きな私ですが、確かに心に余裕がないと返ってこうしたことは逆効果なんですね。

どうせ過ごすなら1日を楽しく。  
私はずっとずっとそうして人生を歩いているように思います。
きっと、心のどこかに、「びっくりさせてあげよう・・・」なんていつも思っているのかも知れません(笑)。

ユーモアやジョークが分かる人と一緒にいたいですね。
1日1日を大切に過ごすことはそれが一番・・・と悟っています。
人にはそれぞれ楽しいことばかりでなく、辛いこと、悲しいこと、幸せなこと、みんな平等にあるはずです。

一番嬉しいことは、きっと心が満たされていることなんだと思うから、心を開き明るく楽しく歩いて行きたいと思いますね。
少年時代は過ぎたから、エイプリーフールを楽しむまでになりませんが、ユーモアやウエットに富んだ今日1日にはしたいものです。 「ほら!! ゴジラが・・・!!」な~んてね ♬

今日も嬉しいスタートにいっぱいいっぱい感謝して 

嬉しい写真、ありがとう ❀❀❀❀❀
プロフィール

岡部俊雄

管理人 : 岡部俊雄
チーフ・プロデューサー
演出家

最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード