2ntブログ

日本の心を奏でる

山本直純

考えてみたら私はなかなか他人(ひと)が経験できない出会いを重ねて来たように思いますね!
平成3年に日本の名作曲家「山本直純先生」との出会いを果たした後、想像もつかないような経験をするようになったのですから!

当時確か先生はまだ50歳代でなかなかお元気だった。私の企画に快く応じて下さり、それがご縁で「友だち」となる。友達!? おこがましいが本当の話です。それは市町村の地域振興事業での作品「太鼓」を制作するのに直純先生に依頼したのがきっかけでした。

最初はオズミュージックの専務が様々な段取りをしてくださいましたが、いつからか私と2人きりの行動が多くなっていきました。
それは、直純先生がとても温泉が好きだったことに起因しています。 全国の名だたる温泉には本当によく行きましたね。勿論2人きりで・・・!!
その殆どは私の運転でです。 車内は子供が2人でといったはしゃぎようだったことを覚えています。 ジョーク・ユーモア・ウエットに富んだ先生はさすが上質な遊びを沢山知っていました。

私がなぜ仲良くなれたのか!? 2人とも決して飾ることもなく冗談(シャレ)のオンパレードで目的地まで行く。 そして夜はホテルで芸者遊び!!
芸者遊びっていうと早や合点する人が殆どですが違うんです。 つまり忠臣蔵の大石内蔵助が花魁と戯れたり等にみる立派な芸です。
三味線に興じ、小唄やお座敷芸等はまるで時代劇のあのシーンでした。
従って、年期の浅い芸者さんでは勤まりません。 当時まだ若造だった私は、先生が居て初めて経験できたことでした。

まさか知らない人は居ないでしょうが、山本直純先生はあの「男はつらいよ」の作曲家です。懐かしい作品ですが「七人の孫」「氷点」「8時だよ全員集合」「一年生になったら」・・・と言えば少しは思い出されるでしょうか!?
勿論、作品の数は日本を代表する多さです。
 
私は子供の頃からとても童謡が大好きで本当に良く歌いよく知っている方だと思います。 長野県中野市出身であった作曲家にあの「中山晋平先生」がいます。
「シャボン玉」「てるてる坊主」「雨降りお月」「証城寺の狸ばやし」「あの町この町」「背くらべ」「砂山」、流行歌では「カチューシャの唄」「船頭小唄」「波浮の港」、勿論紹介しきれません。 そうです。この作品の作者が中山晋平です。

当時、中野市で「中山晋平生誕100年祭」という企画が持ち上がり、その演出構成を私が任された時でした。
迷わず山本直純先生に相談しその舞台の幕を開けました。

中山晋平生家
中山晋平の生家

この企画を組み上げて行きながら音楽の素晴らしさに触れたのも私にとってはとてつもない財産になりましたね。

中山晋平作品は1つくらいはきっと誰でも口ずさんだ経験はあるはずです。
中山作品の素晴らしさは言葉では決して語れないほど大きなものです。つまり、日本人の心そのものなんですね。

私が童謡が好きだったから直純先生ともっと深く付き合えるきっかになった訳です。 優しさに溢れ、人の心を掴んで離さない曲調はまさに日本人をとりこにしました。 誰にでもある故郷の想い全てに当てはまるメロディー!!
高校生くらいになりその歌詞の意味が分かるにつれ、時には涙を誘うことしばしば。
昭和の良き時代を象徴したとも言えます。
 
まもなく夏も過ぎようとしていますが、今から約15年ほど前の初夏(6月)、大好きな山本先生は遠くへと旅発たれました。
15年ほどのお付き合いでしたが、今になって直純先生はずっとずっと青春していたんだな~って思えてなりません。
先生と一緒に出掛けた温泉の数々。 まだスマホもない時代に車中よく先生とおしゃべりをしました。 話す時間は財産ですよ。
先生との打ち合わせはときに東京駅内にあるホテルとか! 東京タワーの麓にある生演奏を聴けるバーとかね。
何より先生と芸者遊びが忘れられません。 粋でしたね! おしゃれでしたね!

先日、ある会合で音楽家の「守時タツミ」さんにお会いできました。
「自然の音」と「曲」が一体になったら・・・・といくつか作られた作品を聴かせて頂きましたが、ここでも感じれたのが心のふるさとでした。
守時さんは、「おとえほん」と称し、日本昔話や世界昔話を世に出しました。
「おとえほん」は、名前の通り、聴く絵本です。
心を表現できて初めて私は芸術家だと思います。 日本には素晴らしい日本の原風景が沢山あります。日本の生活があります。
音楽家はロマンチックだな~と思えるのは私だけではないと思いますが、より身近に接することの出来た私は本当に幸せ者だと思います。
 
現在、日本舞踊に関わる仕事に従事していますが、中でも新舞踊の作品作りを目の前で見ることが出来る。 中山先生が今ご存命なら、直純先生が今私の目の前に居たならば、なんとおっしゃったでしょうね。
また、無邪気に車の中で故郷の話でもできたでしょうに。 心がメロディーになる。なんと素晴らしいことか!  穏やかで、優しくって、ほのぼのと温かい旋律。 波島陽子が作品を創るときの心根に似ていて嬉しいですね。

山本直純先生が亡くなって私は再度独立しました。 いろんな職業を得ても、心の故郷こそ私の居場所です。
改めて直純先生にありがとうと言いたいですね。 温泉が好きな先生でしたから、本当に素っ裸な写真もあるんですよ!!
2人だけの記念です。

時代劇の素晴らしさ

昨日、映画監督の宮越澄さんと楽しいひとときを過ごさせて頂きました。
まだまだ青春真っ只中と言えるほど同席した若者も舌をまくほど。

宮越監督の実績は偉大で、500本もの作品を監督、テレビでは「遠山の金さん」
「暴れん坊将軍」でお馴染みの監督です。
ずっと温めていた「本物の時代劇」を創りたいと最近その夢が更に膨らみ、私の人生の集大成として成し遂げたい夢の実現に向けご相談したいとの申し出に快く応じて下さったのです。

本物の時代劇!?  では、現在の時代劇は偽物なのか!? この問が来たら、「そうです偽物です」と答えます。

現在の若者はアニメを含め、時代劇に関する表現がまったく変わってしまっています。 私は子供の頃に祭りで観た浄瑠璃や旅芸人の歌舞伎。訳も分からずその雰囲気を肌で感じ、映画は大河内伝次郎を初め、市川歌右衛門、片岡千恵蔵、中村錦之助、大川橋蔵、東千代乃介、大友柳太郎、月形龍之介、堺駿二他、女優陣は大川恵子、桜町弘子、花園ひろみ、千原しのぶ、丘さとみ、そして美空ひばり。
東映の時代劇全盛時代を熟知してきました。 勿論、大映や東宝、松竹、新東宝等々の時代劇も多く観ました。

東映以外では三船敏郎、アラカンこと嵐寛寿郎、長谷川一夫、市川雷蔵、勝新太郎等々。
つまり昭和の25年くらいから45年くらいの時代劇全盛20年。
東映の時代劇が下火になりかけると登場したのが高倉健にみるヤクザ映画。
池部良、鶴田浩二に絡む藤純子等々までがその良さの遵守者じゃないだろうかと思っています。

現在、この美しい着物さばき、着こなし等の出来る俳優は残念ながら皆無と言って良いでしょう。
歌舞伎や能の世界は日本の文化遺産とまで言われるランクで伝統芸能として今なお大切にされ活躍もされています。

では、映画やテレビに見る現在の時代劇はどんな立ち位置にいるんだろうか!?
私はここに大きな疑問を抱いて離れないのです。
考えてみたら、時代劇の全盛の何が現在と違うか・・・です。 昔の映画を観ると一目瞭然と分かります。 つまり、その作品その作品の脇役、端役に至るまで全出演者が日本舞踊をやっていたんじゃないかと断言できるところでしょう。
私が日本舞踊教室を主宰しているから習って欲しい等の営利でものを言っているのではありません。 教室を運営すればするほどその重要性は確信に変わるのです。

最近の若者はなんでもすぐ(簡単)に手に入れたいと思う傾向が非常に強いと感じます。  分かりやすく言えば、芸事などこれで良いなどは決してなく、やってやって更に腕を磨いてそれでも極められない奥の深いものでしょう。
でも、悲観することはひとつもありません。何が違うか!? つまり極めるために修行(稽古)をし続けたかどうかだけです。
修行は嫌だ、授業料は出したくないでは到底無理でしょうね。 分かりやすく言えば、現在の大相撲の仕組みがまさにそれです。
十両になるまでお給金は一銭も無い。 これを弟子というのです。このハングリー精神、情熱が心から表現できる力を与えてくれるのですね。

時代劇全盛時代は何がそうしたんでしょう! そこは知るべきです。私はその重要性や課題がハッキリ見えています。
作品は良い意味で娯楽でなければならない! そして美しく、本物でなければならない。 現在の時代劇は全て今流になってしまっています。

言葉(セリフ)を大事に、空間を守り、日本人特有の美しさを備えてこそ本物の時代劇と言えるのです。
残念ながら現在の若者はその素晴らしい時代(さくひん)を知りません。芸事に携わる先輩として、「知っていたら教えなさい」となりませんか!?
早く有名になりたい!? 早くお金が欲しい!? 全て了解。  でもそんな心根に本物は備わりません。
これからどんな若者に出会えるのかな~と楽しみではあります。 人として苦しみに負けない、嘘をつかない、自分を信じて行動できる若者を育てながら、それが例え1人でも2人でも夢を諦めずに突き進んでいきたいと改めて思いました。

宮越監督の経験は日本の財産です。 夢中で一献傾けながらの5時間はとても有意義でした。 岡部さん、応援するよ!嬉しいですね。
情熱は青春の中にしか芽生えません。 20代、30代のよりはるかに若い。
これを青春というんだよ・・・と若者に伝えたい。
美しい、あの昭和に見る良き時代劇。 あなたたちが復活させるんだぞ・・・と心で叫んだ瞬間でした。 同じ夢を持つ人に会えるってとてつもなく嬉しいことです。
 
このブログに目を通し、共感できた若者が居たら是非会いたい。 一緒に本物を創り上げようではないか!?
歌舞伎や能に負けない時代劇の復活。 これこそが日本の伝統文化の継承者なんではないだろうか!?


20160602191659_20170817014102393.jpg

上記に載せた文章は、「瀬戸内寂聴」さんの言葉です。これは決して恋愛にだけ特化したものではなく、人の心(ゆめ)に応援しようとする姿勢にも言えることではないだろうか!?
人は、心があって動けるのです。 これも幸せの在り方のひとつに思うのですが・・・。
自分を信じて最後まで諦めずに歩きたいと思う。

健康管理の大切さ

蝶 掲載版

「梅雨明けです」・・・と天気予報のニュース。
昔と違い、地球がなにかおかしくなっている昨今。これだけの自然災害も珍しいというより怖いくらいです。
備えのしようがないほどこの変化についていけないくらい。被災地の皆さんも負けないで欲しいですね。

ほおずき市も終わり、朝顔市も過ぎ、隅田川の花火大会も小雨の中ですが無事開催されました。
ニュースを見るに小池東京都知事もあの花火に隅田川の会場へ駆けつけ、きっとそれが原因じゃないかな・・・と思うほど鼻声でした。
夏風はきついから気をつけないと! 教室の生徒さんもインフルエンザで・・・と体調を崩したようでした。

ところがです。私も他人(ひと)のことは言えませんね!
先月中旬に体調を崩し、あまりにも苦しかったので急いで病院に駆けつけると「即入院」と言われました!!!
「入院?????」
私は骨折や盲腸くらいしか入院したことが無かっただけに・・・!!

急性胃腸炎だったそうです。体内のものは全て出し、点滴点滴の毎日!大好きな夏なのにどうしたんだろうね!! タバコを吸う訳じゃなし深酒をする訳じゃない!! 睡眠は人一倍キチンととれる方。
腹痛を起こす前日、ある温泉へ打合せで出かけ、そこでご馳走になったとき
何かお腹に違和感を感じていたからその時点ですでに始まっていたのかも。

入院も5日を過ぎた頃、医師(せんせい)に「内視鏡検査もやっておきますか!?」と言われ、もう治りかけてはいましたが、「お願いします」・・・と即答。  「だいぶポリープがあったので全て取り除いておきました」と医師。
良かった。そうかポリープを全て取り除けたか!? と喜んで退院。

それから1週間もして検査の結果も見ながら説明しましょう・・・と再通院で内視鏡検査の写真を見せて頂きました。
ドラマでは見たことありますが、検査の連続写真。 最初の汚いポリープがどんどん除去されていく様が写真に映し出され、自分の写真ながら「すごいもんだな~」と感心しきり!

すると、「ポリープの陰にこれが見つかりました」!!?? そこにはかすかに「癌」が見えました。 「そうです!大腸がんでした!!」が~ん!!
しかし次の写真次の写真と送っていく内にその癌は綺麗に取り除かれていたんです。「初期の初期で良かった!!」医師の安堵の声が分かりました。「岡部さんは本当に幸運な人ですね! 初期の初期とは言え、胃腸炎になったのは今回は良かった」。 発見が奇跡的に早く本当にきれいに取り除かれたということでした。

それでも「癌」という響きに反応し心配する私に「もう無いんだから大丈夫としか言いようがありません」心配要りません。 医師の言葉ほど大きく左右されることはないでしょうね! 一応ひと安心ですが、失礼ながらこうした症状は私には無縁だと思っていました。

過信している訳じゃありませんが「ドキッと」した今回の出来事は私の心を本当に敏感に揺り動かしました。  日々健康な暮らし方をしているはずでもあるんだこんなことが・・・!
学生時代は体操クラブで! マラソンや短距離走は誰よりも早く、至って健康と思っていましたが少しずつ少しずつ蝕まれていたということですね。

体力が落ちていたせいか、先日帰宅途中で地球が大きく揺れる症状が起き、地震なのかな!?・・・そう思い少し道路上に伏せました。 何もないようだからそっと立ち上がり20mほど先の自宅に歩を進めようとした瞬間「ぐら・・・」っとまた目の前が揺れるのです。 怖かった!!

即自宅に電話で迎えにと要請!!  熱中症!!?? 入院していたからまだまだ体力不足では・・・と思っても、今までに経験の無い揺れ。
その日少し休んでからネームプレートに「緊急連絡先」とタイトルをつけ、身内の番号・病院の番号・身長・血液型・名前を印刷し外出時は首から下げることにしました。 それほど怖かったんですよ!

本当に健康というのは甘く見てはいけませんね! 規則正しい生活をしていても起きるんだ!!  
親友にそのことを話すと大笑いされましたわ! 「お前は健康健康と思っているだろうけど、そういう人間に限っていきなりポコッと逝くんだぜ!」と爆笑。
一理あるのかもしれない。 地球が少しずつ変化しているように、年月を経て私の体も想像もつかないほど変化しているのかも…!

自然を愛で、大好きな歴史に触れ、せめて心の中では日本の情緒や風情を味わいながら歩きたいものです。
健康なんだから、風鈴の音に酔いながら一杯の日本酒を嗜んで・・・
プロフィール

岡部俊雄

管理人 : 岡部俊雄
チーフ・プロデューサー
演出家

最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード