2ntブログ

 東京マラソンの美人ランナー

 さあ! いよいよ浅草にやってきました!

先導車
雷門前200m地点にやって来た先導車

DSC_1289.jpg
真ん中を走る6番が優勝したエチオピアのメコネン

川内
日本人トップになった川内優輝選手(右から3番目16番)

渋井
浅草には女子トップで飛び込んできた渋井陽子選手だったが・・・

こぶしの花
こぶしの花(蕾)も春代表選手として応援していました

 美人ランナーも注目の的でした

b-1.jpg
ガンバレガンバレに笑顔で応えて

b-2.jpg
コスプレも可愛くただ前を見て・・・

b-3.jpg
沿道の声援はシッカリ聞こえています

b-4.jpg
沿道に友だちを見つけて応える選手

b-5.jpg
自分の可能性を楽しんでいるように見えますね

b-6.jpg
どこにいるの? 友だちに電話はたくさんいました!

b-7.jpg
ニッポン放送のアナウンサーみたいよ! 確か?

b-8.jpg
楽しくて仕方ない様子が伝わってきますね

b-9.jpg
男子に負けない本格派でした?

b-10.jpg
美味しいケーキも心なしか重そう!

b-11.jpg
美人軍団のお通りですよ!

b-12.jpg
周りは歩いているのに「私頑張ってます!」

b-13.jpg
彼女は颯爽と走って行きましたよ

b-14.jpg
まだ浅草なの・・・・ 完走できるかな~!?

b-15.jpg
外国からも多くの美人ランナーが・・・

 人気者も声援を浴びながら

猫
さすが「猫ひろし」 有名人トップでゴール

石原
大健闘の「石原良純」はスタッフに囲まれて

ターキー
「小島よしお」と「山田親太郎」は笑顔もなく!

亀田
亀田三兄弟の三男「亀田和毅」はボクシングのようにいかず

 沿道で見つけた人気者(美人さん)でした
応援席
沿道の人だかりに振り向くとタレント新垣結衣似の美人さんの撮影会に?


すっかり花粉症を忘れていました。マスクだけはしたものの、春の日差しにすっかり顔も焼けて!
それでも久しぶりに楽しい東京マラソンでしたね!
沿道いっぱいに「頑張れ頑張れ」の声は鳴りやまず、12時ころは三社祭り顔負けの人出!

いよいよ本格的な春の到来です! 明日から弥生3月だものね (^_-)-☆
素晴らしい東京マラソンでした!

 春の顔

そろそろ雪の下から春の花が咲く!楽しみにしている「ふきのとう」だ。
子供の頃から川原や山道沿いにこのふきのとうを見つけては心を躍らせた。なにか子供ながらに春を掴んだ感覚だったのかも知れないですね。今は故郷からそのふきのとうを送ってもらっている。つまり春のプレゼントだ!これには訳がある。私が考え出したふきのとうを使った珍味を作る(調理)ためだ。
ほど良い独特な苦みを和えて春を味わう。「これがたまらないんですよ!」とついつい自慢してしまうため、私の言っていることを証明するため(笑)に話した相手には必ず創って差し上げる。これを販売したら大ヒット間違いなしだ。中には私にその創り方を聞いて実際にふきのとうを採ってきて調理する人も何人もいた。
もう20年にもなるだろうか?試作品を持って長野の漬物製造業者のところに大量生産できないか相談に行ったことがある。しかし今だ製造されないままだ。それほど難しい調理法ではないと思うんだけど・・・!
この珍味、どこで採れたふきのとうでも良いわけではない。あの豪雪の下で我慢強く春を待った雪国のふきのとうでなければあの味は出ないのだ。

ふきのとう1

知らない人の方が多いから楽しみではあるがあまり話さないでおこう!話すとまたプレゼントせずにはいられなくなってしまうから!頂いた人たちは簡単に食べてしまうようだが結構高価な珍味だと思うよ!
雪国の人間にとって春は特別な感慨がある。真っ白な世界から黄色一色になる菜の花もしかり、まもなく淡いピンク色(桜)に染まり、タンポポやツツジ、チューリップと春に花を添えるってこのことだ。
都会と違って自然でいっぱいな環境はその美しさを一段と映え渡らせてくれる。春の顔はカーネーションやスミレ・牡丹へと続く。
雨上がりの新緑は全ての人間を原点に返してくれるように心まで洗ってくれるようでその喜びはとても表現できないほどだ。まもなく嬉しいそんな日がやって来ますね!

 ありがとう!感謝の心こそ幸せになれる秘訣です。素晴らしい人生を!
 優しさや笑顔に触れて温かい気持ちになれるように、あなたの真心で!

 一流の表現師

佳境に入っていく「てっぱん」(NHKテレビ小説)。結末がどうなるのかは楽しみにしたいが、何度も言うように最近に一番素晴らしい作品だと思って観てきました。
チーフ・プロデューサーの海辺潔氏は放送にあたってこんなコメントをくれていたのです。
『味や匂い、声や肌の柔らかさ・・・。家族を想うとき、その顔だけでなく、五感すべてでよみがえってくるのは、家族が五感の積み重ねでできているからかも知れません。てっぱんは、全く違う文化、価値観で生きてきた孫と祖母が、ひとつの家族になっていく物語です。その過程で、お互いの壁になったり、近づくキッカケとなるのが、味の記憶、匂いの記憶、音の記憶です。共有する記憶を持たない二人が、五感をフルに使い、互いを理解していく旅。このドラマが、多くの方々の味覚や嗅覚を呼びさませればと願っています。』と。
十分に堪能出来ました。そして田中初音役の富司純子さんの存在がどれだけこの番組を素晴らしいものにしてくれたか、任侠映画の頃からのフアンとしてはたまらない感動とともに改めて一流の表現師(女優)に学ばせて頂きました。私のところに、それぞれの目標を持った若者が沢山来ますが実に参考になりますね。
憧れを打ち砕き、本人の持っているその個性をどこまで引き出してあげることができるか!?
初歩的なイロハのイから猛特訓をしていますが「自然体」の中から技量を引き出すのは実に難しいものですね。

たこ焼き

先日、ある生徒さんから自宅で何年かぶりに「たこ焼き」を作りましたとメッセージとともに写真が送られて来ました。
つまり、そういうことですね。彼女は将来「波島陽子先生」みたいになりたいとお稽古に一生懸命です。彼女のメーセージからはいつも家族の温かさが感じられて来ました。踊りという技術を習うだけでなく、日本の心みたいなものも学びたいと言いますが「素晴らしい優等生ですよ!」といつも心の中で叫んでいる私です。
あの、てんぱんにも負けない感性をもった彼女はお稽古場にいるだけでそのオーラを放っています。演ずる者にとって大切な要素ですね。
私がいつも大切にしたいと言い続けてきた「思いやり」や「やさしさ」、「惜しみない感謝の心」をもって、存分に活躍して欲しいと祈って止みません。

 人名、会社名等(著名人は除く)は仮名ですが内容は全てノンフィクションです。
 【俊介の部屋】は平成21年6月4日にスタートしました。(毎日掲載しています)

 春が待っている

春の足音が少しずつ大きく聞こえてきます。
気の毒なことにNZの地震被災者のことを思えば少し不謹慎なような気もしますが、やはり春の訪れは嬉しい!
人は人間として生れていろんな運命や宿命の中で生きていることがとっても良く分かります。
ジャンボ宝くじを何十年と買い続けても縁の無い人は全くそうした縁からはソッポを向かれています。
なのに、一生懸命頑張っている若者がどうしてその凄い確率を突破してあのような不運に見舞われるんでしょうね!気の毒でなりません。
そんな中、一人の少年がクローズアップされていました!まだ19歳の若者です。一緒に居た人たちは未だに消息が分からないそうです。彼の機転で連絡を受けたお兄さんの計らいが地元救援隊を動かし、即発見され、何とか一命は取り留めたようですが彼には悲惨な現実が待っていました。
がれきに挟まれた足を切断しなければここから抜け出せないと言われたとか!?私には想像もつきません!
ほんの少し前まで、夢や希望でいっぱいだった少年!突如として襲われた残酷な事態! しかし、彼は言いました。「僕はポジティヴだから大丈夫です!」と。凄い精神力に返って胸を打たれました。 先ほどのジャンボ宝くじで例えるなら、本当に信じられない確率に驚きます!
しかし、彼は前向きに前向きに行動しています。軟弱な若者が多くなっって来た昨今にあってなんと強く男らしい少年なんでしょうね!
くだらない、幼稚な行動で国会を愚弄している政治家たちに爪のアカでも煎じて飲ませたいほどです。
日本ではこれから桜前線が北上して来ます。日本だからこその美しさをそのまま表現してくれる季節です。なのにNZで被災されたご家族は辛い春を迎えなければなりません。両親より先に逝ってしまうほど親不幸はありませんが、みなご両親が自慢したい自慢出来た子供さんだったに違いありません。
決して諦めない世界一のエキスパート(救援隊)が頑張っているんです。まだ発見されていない被災者の皆さんも絶対に諦めずに頑張ってください。一緒にお手伝い出来ないもどかしさに唇を噛みしめながら心から皆さんの生還を祈っております。
あの素晴らしい日本の春が皆さんの帰りを待っていますよ。
人間は本当に無力なんだとも思います。一瞬に起きたあの事故を除けられないんですから!どんな事態が発生しようとも、心残りのない人生を歩きたいですね。人間として、人間らしく優しさと思いやりいっぱいの中で歩きたいですね!

 人名、会社名等(著名人は除く)は仮名ですが内容は全てノンフィクションです。
 【俊介の部屋】は平成21年6月4日にスタートしました。(毎日掲載しています)

 春を歓迎しています

まるで鶴が顔をすり寄せてでもいるよにも見える。こぶしはその花言葉を「友愛」とか「友情」「自然の愛」と言うそうだ。雪国に、あの純白な雪景色が姿を消すと現れるのがこの「こぶしの花」だ。
新年に初詣に出かけた先で春を待つこぶしのつぼみを見つけた。まだ花開いてないが真っ白なこぶしは梅が終るとその白い衣装をまとい、人々を楽しませてくれる。
大きな花びらが特徴だが独特な香りも運んで来てくれる。これもきっと春を知らせる代表的な花と言えよう。
梅や桜があまりにも有名すぎるがこの花は優雅さも持ち合わせ楽しませてくれる。
福島県の山奥に「こぶし館」と名付けた食事処があるが、この辺りは素晴らしいこぶしを目にすることが出来る。

こぶし物語

最初にその花言葉を紹介したが、本当はもっとある。「歓迎」とか「信頼」が後に続く。
ふるさとのにおい!雪国のにおい!ふもとの春のにおい!まるで枝にとまったと思われるような白い花びらが花言葉の如く心を寄せあっているようにも見える。

 人名、会社名等(著名人は除く)は仮名ですが内容は全てノンフィクションです。
 【俊介の部屋】は平成21年6月4日にスタートしました。(毎日掲載しています)

 都会の春

手を差し出したら小鳥が飛んで来た! まるで童話の国のようだったイギリスでの体験。
人間が破壊してしまった美しい自然。小鳥も動物たちもいつの間にか住みづらい世の中になった。彼等もきっとそう思っていることだろう!
春とともに羽を広げて喜んでいるのは人間も一緒。公園に行って、鳥たちがさえずる様は何とも嬉しいものだ!
わざと森林の中を歩くと小さな巣箱を見つける。そこに集まる鳥をみて、まだまだ人間も捨てたもんじゃないなと改めて感じる。
私の家のベランダにも毎日飛んでくる。そして育てた植物(花や野菜)を次々と食べて行く!(ガ~ン!)
今年も去年に負けずにトマト等を育てようと思うが、実がつく頃はみんな食べられてしまう。でも、いいっか!鳥が飛んで来てくれるだけ儲けもんだ。そんな気になってくる。
これからはメジロがやって来るから楽しみにしているが私も巣箱を作ってあげようかななんて思ってるところだ!
子供の頃は、犬や猫は当たり前!うさぎや鳩の小屋を作って動物たちと遊んだものだ。
子供はお祖父さんやお祖母さん、また動物と一緒に生活をすることで情操教育も合わせてとても大切なことだと身をもって経験している。
私の周りの生徒さんたちを見ても、お祖父さんやお祖母さんと一緒に育った人はその人柄でよく分かる。
街のカラスのように限度もあるが、一般的にはベランダにやって来る小鳥たちには声をかけたくなるから優しい気持ちにもなれる。
巷では梅の花に春の香りを感じ、メジロなどはさしずめ春の伝道師の様で心が躍る。
大きなビルが建ち並び、まもなく世界一のスカイツリーも完成するようだが、これらの小鳥たちの存在を決して忘れてはいけないんだと改めて思う。
春は暖かくなってくるだけの問題ではない。田舎に行けばつくしやふきのとう、あの鮮やかな菜の花畑に柔らかい空気とともに春を感じることが出来るのだ。
それでもこの住みづらい大都会にあって、決まってメジロたちがやって来てくれる。傍で遠慮がちに雀もはしゃいで見せる。やっぱり巣箱は作ってあげるべきだろう!
毎日どこかに遊びに出かけ、夕方に帰ってきたら立派な家族だ。都会の春を守ってあげたいと思う。

 人名、会社名等(著名人は除く)は仮名ですが内容は全てノンフィクションです。
 【俊介の部屋】は平成21年6月4日にスタートしました。(毎日掲載しています)

 日本沈没の元凶 !

一昨日,経団連の会長がこんなコメントを残した。
「今の政治家は月給泥棒だ」と!その通りだと思うしそれ以上に大罪人だ。
現在は誰一人として強い信念を持った姿をどの政治家からも感じられない。これは与党にだけ言えるのではなく野党諸君も含め全議員に言える。つまり、本物の政治家がいなくなったと言って良い。実に悲しい!
考えて欲しい!君たちは税金で飯を食っていることを忘れていないか?
今の民主党の内部状況など語るに落ちる。議員全て、バッチを付けていれば偉いと思っていないかい?
まだ旧態依然として先生先生などと祀っている地元民も地元民だ。次回の選挙でそうした税金泥棒は全て落とすべきだ。それが出来ないとすれば、選挙区民がだらしないとしか言えない。
選挙のときのあの低姿勢をもう一度国民は思い浮かべるべきだ。少しくらいテレビで見たらもう有名人なのか?「お願いします!」と高飛車に出る候補を見て分からないのか?
怒りを通り越して呆れている国民がどれだけいるか少しも検証することなくバッチに酔っている議員諸君。次回はそのバッチはもう無いものと覚悟すべきだろう。
確かに現在の政権政党を見ると悲しくも情けなくなってしまう。しかし、そうした原因は決して今の内閣ではないぞ!無責任な鳩山前首相が、もっと無責任な元小沢代表が、全く協力もせず自身の身を守ることに終始し、挙句の果てに同胞を裏切るんではたまったものではない。
そして、何より悪いのは情けない前政権政党たちだ。日本をここまで悪くしたのはそこから始まっているのではないのか?民主党になったから国がおかしくなったとでも言っているお馬鹿さんばかりだが、現在の内閣は前の尻拭いをしていることさえ忘れている。
外交問題にしろ、就職問題にしろ数ある諸問題をどうしたら安全で安心な国づくりができるか超党派で取り組む時期ではないのか?反対ばかりの予算委員会や質疑にはホトホト嫌気がさしてくる。
質問をして、答弁をすれば、頭っから「何の返答にもなっていない」と吐き捨てる。国民はそれこそそのテレビ中継でみんなの心を見ているんだ。一般の企業が、問題解決にこれだけの時間を使ったらみな倒産してしまう。自分で稼ぐ金でないからそんな悠長なことが延々と出来るのだ。
討議しているときの顔を一度大鏡に映して見るがいい!あなたが国民だったら何と言うのか聞いてみたい。
悪い事をした議員は国民が審判を下す。いつまでも小沢小沢ではなく、キチンと前に進んで欲しいものだ!
これだけ多くの税金泥棒がいるのだから、本当に国民はしっかりと目を覚まして欲しい。
党首かまわず、本気になれない議員は次に選ぶな!私たちの声を借りて「国民はそう言っている」などと発言している議員諸君!そんな引き合いに決して出して欲しくない。自分の意見も信念もない君たちが議員でいる限り日本は良くならない。議員の役割をもう一度最初から考え直し、それで国民の審判を仰いで出直すべきだ。
このままでは本当に日本が沈没しかねないぞ!

 人名、会社名等(著名人は除く)は仮名ですが内容は全てノンフィクションです。
 【俊介の部屋】は平成21年6月4日にスタートしました。(毎日掲載しています)

 覇気のない政治家たち

もう5日にもなるだろうか?またしても政界について「ひと言もの申したい」事態になった。
出来るだけ楽しい話題を提供するように努めているのだが、あの16名の脱会事件(?)にあきれるばかり。何一つ実績の無い政治家がずらっと集まって記者会見したときの面々を国民はどう見たのだろうか?
いかにも自分たちの行動が正しく正義なんだと言わんばかりだが、その全員に共通しているのが覇気のない顔だ。
鳩山元総理の無知な失言といい、一体政界はどうなっているんだ。
政治家の諸君!これは決して民主党のことばかり言っているのではない。相手をこけ下ろし反論ばかりに終始している野党軍団にも言えることだ。君たちは自分の立場や党の立場が一番で国民を蔑ろにしていないか?君たちは国民のために働けと送りだされたのではないのか?
特に最近はテレビに映し出される機会が多い関係で「間違った自己主張」が多すぎないかい?政治家も人間だ!正しいところもあれば間違いもある。しかし、昨今の行動は次元が違うのではないのか?
国民は自然災害や就職難、だらしない政治家の影響で苦しい生活を強いられている現状を知っているのか?国会議員になればいかばかりかの収入を基に危機感を失っている議員たち総出演なのか?
まもなく開幕を控えたプロ野球を始め、他のスポーツチームも選手を中心に家族・スタッフ全員が一丸となって頑張っている。君たちは金メダルを獲得した選手を引き合いに出して主義主張を述べているが、実行力の伴わない者が綺麗ごとばかり並べて欲しくない。
この怒りをどうすれば良いのか?地団太踏んでいる国民でいっぱいのはずだ。どの政権が担当してもあまり変わり映えのしないのは「協力してやって行こう」とか「一緒になって抱える問題に立ち向かう」という姿勢がないからだ。
反対だけなら幼児でも出来るぞ!一生懸命生きようとしている国民を守るために政界に送りだされたことを少しも分かっていない?16名が腰を上げたことで野党が喜んでいるとしたら大きな間違いだ。何故なら君たちも明日は我が身だからだ。この堂々巡りにケリをつけない限り決して良い政治など出来るはずがない。一般企業は「時は金なり」とその大切な時間と闘っているのにこれほど時間を無駄にしているのが国会議員では世も末だろう!
国会議員一人一人に聖職として自覚がないのなら無駄な茶番劇などせずに議員を辞職すべきだ。それと、これからの選挙では国民が決して党に固執することなく、立派な人間を国会に送り出すべきだ。それだけに選挙は重要と国民も改めて目覚めるべきであろう!

 人名、会社名等(著名人は除く)は仮名ですが内容は全てノンフィクションです。 【俊介の部屋】は平成21年6月4日にスタートしました。(毎日掲載しています)

 「てっぱん」NHK朝ドラにありがとう!

NHK連続テレビ小説「てっぱん」21話ひまわり
このドラマのクライマックスと言ってもいい場面が18日に放送された。ぬぐうこともなく流す涙はきっと私だけではなかっただろう!
ドラマのテーマは「明るい心のありがとう」ではないだろうか? そう思ってスタート以来1回も欠かさず見てきた。
脚本が素晴らしい!キャスティングが素晴らしい・・・と昨年どこかで綴ったが、私は作者を称えたいと思う。さりげない普段の生活の中にも、人はそれぞれいろんな運命を背負って生きている。思うようにならないからと簡単に刃物を振りかざす昨今にあって、人の心の温かさがたくさん詰まった作品だ。
そして毎日流れてくるてっぱんの主題歌がここで使われたのだ!生みの親と育ての親、それを取り巻く家族や隣人。運命とも言える出会いの中で主人公あかりは橘(たちばな)の演奏するトランペットを聴くことになり、父親とは知らずに興味をもった。
しかし、祖母初音から電話を受けて尾道からやって来た両親たちの不可解な行動に異変を感じる。すごそばに名乗らない父がいて、どうなるのだろうと心配ばかりの私!
結局祖母初音の心配りで父(橘)がもう一度「おのみっちゃん」にやって来たのだ。父と名乗るんだろうか?お父さん・・・と呼べるんだろうか?
しかし、東京へ帰るという橘に「忘れ物がある」と言われ、あかりのお好み焼きを口にする。橘の心を思うそのときからもう涙を抑えることは出来なくなっていた。娘のことを女将さんと言い、父親のことをお客さんと言って父娘は別れた。その会話を薄い壁(板)越しに聴いていた家族たち。感極まって飛び出す育ての父(錠)は外で橘を待った。
「あかりをありがとう」と膝まづく父(錠)。全てを知りあかりは部屋に戻ろうと奥に入る。言葉にならない家族たちにあかりが一生懸命「ありがとう」を繰り返す。何も言わずあかりを抱きしめる祖母の心が私の胸を突き刺す・・・!
ありがとう・・・!なんて素晴らしい言葉なんだろう!こんな感謝の出来る子に育てた尾道の両親を演じた安田成美と遠藤憲一に心からありがとうと言いたい。
時代とともに人の心がどんどん稀薄になっていく昨今にあって、人の心をもて遊ぶ番組が多い中にあって、さすがNHKだと思う。まもなくこの番組も終わろうとしているが、この半年間心を洗われるような優しい気持ちでいれたことに出演者・また関わった多くのスタッフのみなさんに心から感謝を申し上げます。
ありがとう!

 人名、会社名等(著名人は除く)は仮名ですが内容は全てノンフィクションです。
 【俊介の部屋】は平成21年6月4日にスタートしました。(毎日掲載しています)

 歌舞伎の日

日本の伝統的芸術文化。歌舞伎はその最たるものと言えるでしょう!
2月20日がその「歌舞伎の日」だそうです。歌舞伎って?と聞かれてその由来や内容をハッキリ言える人は現在の日本人でも少ないです。
今日はその記念日に私が調べた「歌舞伎」を紹介しましょう!

1607(慶長12)年、出雲の阿国が江戸城で将軍徳川家康や諸国の大名の前で初めて歌舞伎踊りを披露しました。
京都の四条河原に南座という劇場があります。この南座が歌舞伎発祥の地と言われているのです。
南座横手には阿国歌舞伎発祥の地の碑もありますが、よく調べてみると、関ヶ原の戦いから2~3年後、出雲の阿国が北野天満宮境内の小屋掛けで「かぶき踊り」を披露したのがその始まりとか。
今は「歌舞伎」と書きますが、当時は「かぶき(傾奇)踊り」と言っていたようです。それは念仏踊りがそのルーツです。京都では六波羅蜜寺の踊躍念仏踊が有名ですが、他にも大原、八瀬、松ヶ崎、岩倉、上高野、洛北などに念仏踊りが伝承されています
かぶき踊りは鐘の鐘(しょう)を鳴らし、恋歌を歌いながら踊るというもので、今の歌舞伎とは趣が異なっているようです。
「傾く」(かぶく)を広辞苑で調べてみると、「異様な身なりをする人」とか「歌舞伎をする」という意味があります。
この「かぶき踊り」は阿国(女性)が短い髪で、派手な色使いの着物の男装姿で踊るというもので、当時としては異様な光景だったのでしょうね。
この年は、徳川家康によって江戸幕府が開かれた年です。それまで戦乱に明け暮れた戦国の世という時勢にあって、幕府が開かれたとはいえ、まだまだ混乱の世の中だったでしょう。
そのような時代背景の世だから、阿国のような異様ではあるけれど、新鮮な感覚の踊りが登場したのかも知れません。
その異様さも次第に庶民のあいだでは流行しはじめ、人気を博してゆくことになります。この踊りが遊女の間で流行し始めると、風紀の乱れを理由に女性の役者踊りが禁止されてしまいます。
このような変遷があって、単なる話題性から筋書きのある物語、演出の魅力をもった演劇へと移り変わって今の歌舞伎へとつながてゆくことになったようですね。
波島陽子先生が挑戦している「新舞踊」。その振付に伝統的な美しさを存分に加え、ストーリー性を大切にした仕上がりは先生の大切なこだわりがそこにあるからなんでしょう。

 人名、会社名等(著名人は除く)は仮名ですが内容は全てノンフィクションです。
 【俊介の部屋】は平成21年6月4日にスタートしました。(毎日掲載しています)

 波島陽子の心

私がよく波島陽子先生についてその心根を語ることがありますが、今日は生徒さんから私に届いたメールを抜粋してご紹介させていただきましょう。

東京都 Sさんから
「本当に先生の「おもてなしの心」は生徒であるわたし達もとてもよく感じます。こんな心根の優しいお師匠さんはどこにもいないと、よく妹とお話しています。
少しでもちょっとずつでも先生に近づけるよう舞踊はもちろん、先生のおもてなしの心も学ばせていただきたいと思っております。(こんな素晴らしい先生から学べるなんて本当に本当に私たちは幸せ者ですね!)
先生の振付はどれもとても素敵で、見てる私達の心が動きます。今日もレッスン後、少しだけ沖縄の踊りを日本舞踊風にアレンジした振付をみせていただきました。時間にしたら1分もしなかったと思いますが一瞬で心が奪われてしまいました。先生の振付にはそんな人の心を感動させ、動かすような力があると思います。
おもてなしの心や舞踊を身に付けると共に振付の技術も少しずつ少しずつ学んでいけたらと思います〓〓〓夢に向かって、お稽古頑張ります〓〓

福島県Mさん 
「こんばんは〓!
先日は大変お世話になりました〓〓
先生の踊りは素敵で、また、とても美しくいつも感激しています。先生にお会いできて、また、ご指導いただけたことに大変嬉しく思っています(・ω・)今後ともご指導よろしくお願いします。また、いつも優しく親切なご指導に感動ばかり!〓ありがとうございます」

川崎市Nさん
「今日は先生といっぱいお話しする時間があってすごく楽しかったです〓〓夕方もたっぷり踊りを観て頂けてすごく嬉しかったですし、勉強になりました〓田原町界隈の話で盛り上がり帰りに合羽橋商店街の行き方も教えて頂き、もうすぐだね〓って喜んで頂きました~〓本当に楽しみです☆」

毎日いろんな生徒さんからメールを頂きます。先生は忙しいからと私に送ってくれるのですが、本当に宝物ですね!このような生徒さんに囲まれ、「私の方が幸せです」と語る先生なんです!

 人名、会社名等(著名人は除く)は仮名ですが内容は全てノンフィクションです。
 【俊介の部屋】は平成21年6月4日にスタートしました。(毎日掲載しています)

 春の膨らみ

春の空

「一番好きな空の色です!」と昼休みに撮ったという写真が送られて来た。八王子方面は空気も綺麗でなんとなく分かる気がするな!送ってきてくれる気持ちの方が透き通ってますよ!って返してあげたい!

梅の花だ!

私も近くに買い物に出かける途中、同じように春をみつけることが出来た。
殆ど蕾の枝に1つだけ自慢げに花開いた梅の木に心を奪われた。まもなく開こうとするふっくらとした蕾が間違いなく春を招んでいる。
都会はコンクリートジャングルで上の写真(青空)のような訳にはいかないがビルとビルの間で一生懸命咲こうとする様は健気に思うし暖かさは一緒だ。
私の家の近くには梅で有名な湯島天神もある。そろそろ行ってみないといけないな!緑の少ない都会でもそれなりに季節を楽しめる場所だってあるんだから!
今年は良い事があると幕を開けた。厳しい寒さも和らいで春の膨らみを肌で感じられるようになった。
いろんなところに顔を覗かせ始めた春。満喫したい!

 人名、会社名等(著名人は除く)は仮名ですが内容は全てノンフィクションです。
 【俊介の部屋】は平成21年6月4日にスタートしました。(毎日掲載しています)

 天使の囁き

雪国育ちでなくとも、寒く晴れあがったスキー場であの素晴らしいダイヤモンドダストを見たことないだろうか? 雪国育ちの私はそうした夢のような光景を何度も目にしている。
粉雪舞い散る北海道は更にその現象は多いんでしょうね!空気中の水蒸気が凍ってできる現象がダイヤモンドダストと言われている。
これを北海道のある町で「天使の囁き」と称し今日がその記念日なのだそうだ。
雪国の生活と言えば辛く、暗く、閉ざされてと言ったように苦しいような印象がとても強いように思うが、春の喜びを紹介したように、雪国ならではのロマンはいっぱいあるのだ。
確かに私が見たダイヤミオンドダスト。その光景にBGMがあったようにさえ思う!チリチリチリ・・・と音を立てて舞うその光景に何度も酔った。眩しさはまるで夢を誘うような幸せ感でいっぱいになる。
もっと凄いのは、田んぼ一面に積もった雪原に丁度今頃から雪が凍みて何メートルものその雪の上を歩けるという時間帯があるのだ。まるで町中が真っ白なグラウンドのように広く、どこまでもどこまでも雪の上を忍者の様に埋まることなく歩いて行けるのだ。
学校へも、隣町にも道路関係なく直線で歩ける(想像できますか?)。
この現象は午前10時半くらいまで。つまり太陽の陽ざしとともに解けて歩けなくなるのだが、その日が日曜だったりするとそれは大変な光景になる。
そんな状態のときにも当然このダイヤモンドダストには出会えるからたまらない!
その代わり寒いのなんのって半端ではない。雪国は、この現象とともに春を迎えるのだ。
子供ばかりでなく、大人たちまで家族で遊ぶその姿は幸せ以外の何ものでもない。今までの雪おろしや閉ざされた数カ月間の苦労がいっぺんに吹っ飛んでしまうような瞬間だ! ここでも春が来た~と叫びたくなる。
天使の囁きとはよく言ったものだが私たち雪国育ちはそうした素晴らしい瞬間をしっかり思い出に詰めて生活出来ていたのかと思うとまんざらでもないですね。
ものを見て、美しいとか綺麗と思える心こそ天使に頂いた宝物ではないだろうか?
現在、波島陽子日本舞踊教室に通う多くのお嬢さんたちを見ると、その心といい笑顔といい爽やかに輝くダイヤモンドダストにも似て美しい。
その生徒さんが舞うのだからまるで天使の囁きと言っても決っして過言ではないでしょう!
そんな美しく輝いたお稽古場にやがて春がやってくる!

 人名、会社名等(著名人は除く)は仮名ですが内容は全てノンフィクションです。
 【俊介の部屋】は平成21年6月4日にスタートしました。(毎日掲載しています)

 自然には逆らえないが!

一昨日降った雪は浅草でも3cmを記録していた。昨日の朝、浅草寺に行ってみるとどこの通りもシャーベット状の雪でいっぱいだった。
早朝ということもあって人通りは殆ど無かったが境内の係員が一生懸命雪の処理に汗している光景に出会った(写真)。

浅草寺

水道で一生懸命消そうとしているがこれは無駄な抵抗なのだ!冷たい水道水では消雪には不向き!
水なら消えるだろうはやっぱい都会の人の考え方(>_<) 雪国に見る道路中央の消雪パイプ。みるみる内に雪が消えていくのはその水が井戸水だからだ。井戸水は夏は冷たく冬は非常に温かいのが特徴。
確かに観光客が来る前に雪をどこかにやってしまわないとという気持ちはよく分かる。だったら場所を決めてそこに雪を集める方が全然早いはず。3人がかりで水道に頼るがなかなか消えないのを見て故郷を思い出した。
高速道や電車がところどころで通行止めや運転休止。
この雪で今回もけが人が続出。車も追突やスリップのオンパレード。どうして少し我慢するか時間を待てないんだろう。そんな姿を見ているとせちがらい世の中に考えさせられてしまう。
おそらく、事故を起こした誰もが、転倒した誰もが、自分は大丈夫と思って行動したに違いない。
中には、「何で電車が来ないんだ?」と駅員に喰い下がっている光景も見た。みんな自分中心に行動していることがとても良く分かる。
大都会は雪に弱いというがそれは仕方のないことではないだろうか?都会育ちは雪国の各家の柱がどれほど太いか知っているんだろうか?どんな豪雪にも耐えられる太さは都会とは比べものにならないのだ。
数年前に中越地震に遭った山古志村の家屋が殆ど崩壊しなかったのはまだ記憶に新しいはず。つまり雪国ならではの頑丈な建築だからだ。
普段起こる可能性が少ない災害や今回の雪のような場合、無理せず自然に逆らわないことだ。極端に言えばこんな時にハイヒールで出かける、自転車で出かけること自体まったく自然をなめているとしか言いようがない。まだこの程度の雪だから良かった。経験のない大地震がこの大都会東京に起こることが無い訳ではない。真摯に訓練や知識に耳や心を傾けよの警鐘なのかも知れないぞ。

 人名、会社名等(著名人は除く)は仮名ですが内容は全てノンフィクションです。
 【俊介の部屋】は平成21年6月4日にスタートしました。(毎日掲載しています

 春の喜び !

春を迎える喜び。
豪雪地帯で育った私は、その喜びを幸せなことに子供の頃からずっと肌で感じて来た。
特に今年の雪は最近にない量の多さで毎日ニュースで騒いでいるが、時代が変わったということだろう。雪国の生活の凄さはそんな表面的なことばかりではないのだ。
降り続くときの降雪量は恐ろしくも感じる。こればかりは雪の無い所、或いは少ししか降らない地域の人には決して理解できるものではない。
まして雪は音を立てずに積もっていく。朝になってびっくりなんて日常茶飯事だった。小さい頃は部屋の戸の間に角材を入れていた意味が分からなかったが、あるとき台所と居間の戸を閉めていたため朝開かないことがあった。つまり、雪の重みで戸が開かなくなるのだ。もうそうなると部屋の美観なんてあったものではない。
2階の高さくらいにある道路は毎日の雪でもっともっと高くなる。張り巡らされた電線をまたぐなんて当たり前。
それでもソリを引いて牛乳屋さんが配達している。新聞屋さんが腰まで埋まってこれまた配達している。12月から4月の中旬あたりまで雪の中での生活は続く。約半年雪の中だ。当時は冬になると国道も封鎖され今のように車などとんでもない状況だった。流通は国鉄が主流で、それも日通のソリが荷持を運ぶといった具合。
高校生活でなるほどと思ったのだが同級生の何人かは学校の近くに下宿するといったのが通常。
それが当たり前の生活だった。しかし、それだけに春の喜びは格別だった。3月にもなると周りに雪はあってもどこの屋根にももう雪はない。太陽が出るとその屋根は春がいっぱいなのだ。まさに日向ぼっこだ!
そして何カ月ぶりかの土に触れると、その喜びは言葉でなど表現できない。どの家の誰もがみんな同じように耐えて頑張った。雪の下から「ふきのとう」や「水仙」・「つくしんぼう」。空も綺麗に晴れるがみんなの心も晴れる。どこか笑顔が行き交う!
狭い土に子供たちが集う!ほっぺを真っ赤にした子供たちが春を歌う!
だからこそ童謡などはどこの誰よりも心を込めて歌えたんだと思う。
「春よ来い!早く来い!・・・・」。自然から春の喜びを感じられるなんてなんて贅沢なんだろうと今だから分かりますね。
世の中が便利になりすぎて、役所に文句を言えるようになった今はきっとこの喜びを感じる余裕などないんだろうなと思う。心からの喜びを味わえた経験者として何か役立てることがあるような気がしてならない!
もう少しだ!頑張れよ!春はもうそこまで来ているのだから!

 人名、会社名等(著名人は除く)は仮名ですが内容は全てノンフィクションです。
 【俊介の部屋】は平成21年6月4日にスタートしました。(毎日掲載しています)

 あの娘と野菊と渡し舟

久し振りに心に沁みる唄を聴いた ♬
私は昭和の演歌全盛時に育ったようなものだから「演歌(歌謡曲)」は肌に合う。
今回は氷川きよしの「あの娘と野菊と渡し舟」のタイトルだけを見てレコード店に飛び込んだ。箱根八里の半次郎から何年経っただろうか?出す曲出す曲がヒットを重ね、今や歌謡会の王子様だ。
ご婦人たちが騒ぐのも分かるような気がする。歯切れと若さ!勢いで来た彼も堂々と歌謡界を背負えるまでになったが、途中その勢いにリズムものを発表。演歌の良さを求めていた私にとっては少し疎遠になる。
3年ほど前だろうか?「玄海船歌」が出たときはⅠ日で覚えてしまった。いい歌だ!これを待っていたんだ!なのにそれほどヒットもしなかった。やっぱり時代なんだろうか・・・?
それからしばらくそうした作品は影を潜め,きゃーきゃーと騒ぐご婦人の応援を得ながらやっぱりリズムもの。
昔、橋幸夫が大変な人気を得た時代があった。氷川きよしと同じように出す曲出す曲全てヒット。
あの頃橋幸夫のフアンはB面まで全て知っていただろう。演歌(歌謡曲)が時代を作った全盛期だ。
今回の「あの娘と野菊と渡し舟」はそうした懐かしさの集大成のようなものを感じてならない。

忘れないでと 小指をからめ
見送ってくれた 船着場
あんな田舎の 小さな町で
別れて何年たったろか・・・
懐かしいなア・・・ 遠くなるほど 初恋の
あの娘と野菊と渡し舟

どこか郷愁演歌のようで股旅調でこれぞ私が待っていた作品だった。不思議ですね、何回聴いても飽きないのだ。それどころかどこか癒される。
様々に作品内容が変わった歌の世界にあってこれぞ日本の歌、心の歌だろう。
「こんな時代に戻れたら・・・」、この作品にはそんな気持ちを与えてくれる。どんな作品でも作り手の心、伝える人間(歌手)がひとつになったとき心を奪われるものだ。
韓国ドラマが受けているのは日本人が忘れかけている日本の心みたいなものを表現しているからではないだろうか?せちがらい世の中になったと感じている昭和の人たち。大切なものって伝えられるんじゃないだろうか?タイトルだけできっと良い作品だと感じ購入した「あの娘と野菊と渡し舟」。
帰りたいな~もう一度!夢でいいから・・・ この曲調を是非聴いてみて欲しい。ギターの音もその効果を更に引き立てている。日本人なんだな~

 人名、会社名等(著名人は除く)は仮名ですが内容は全てノンフィクションです。
 【俊介の部屋】は平成21年6月4日にスタートしました。(毎日掲載しています)

 死にたい・・・

負の連鎖?!  その人といると士気を吸い取られるような人っていますね。
どちらかと言われると私はそういう人間になかなか出会ったことがなかった。昭和の時代に生まれた人はなかなか明治や大正に生まれた人たちの心の内が読めなかったかというと、昭和40年くらいまでに生まれた者は比較的理解が出来たんじゃないかと思う。
平成を観て来て22年。平成7年の阪神大震災や地下鉄サリン頃を境に(バブル崩壊も含め)何か人間の心までもが急に音を立てて崩れていったように思うのは私だけではないはずだ。
耳にするのは就職が出来ない!結婚が出来ない!、併せて人を騙して歩く詐欺集団。誰もが自由に持つようになった携帯電話。インターネットの普及で一人遊びが出来る世の中も若者の心を閉鎖的にしてしまった。つまり引きこもりだ。
私も辛い時期が無かった訳ではない。普通の人なら「死にたい・・・」と思う辛く苦しい時期も経験した。
しかし、その度に毎日ジョギングを続けた。また恵まれたことにそういう時にこそ温かい心を多く頂けたような気がする。
人生というのは楽しいことばかりではない。思うようにいかない人の方が多いんじゃないだろうか?若者のテレビ討論なんかを聞いていると非常に他人のせいにしている姿を多く見る。
会社が悪い。政治が悪い。加えて先生が悪いなどと発言する。悲観的な意見を正当化させその原因を他人のせいにする。そう発言し生きてきた若者はどんな学びを得て来たんだろう!その為にどんな努力をして来たのだろう!
私に言わせたら努力の足りなかった本人の責任ではないかと思う。人を疑うことしかできない。どうせ頑張ったって良いことなんかありゃしない!?そんな人間の側にいるとこちらまで元気を吸い取られてしまいそうになる。1年や2年の中で出来あがった心の持ち方ではないので面倒にも年季が入っているから厄介だ。
挙句の果て「どうせ俺なんか・・・」となる。重ねて「死にたいことばっかりです」などと言われようものなら最悪だ。秋葉原無差別殺人の犯人は今になっていい訳をしているようだがこんな無責任な人間に決して社会がした訳ではない。確かに、もう少し親子のコミニュケーションがあったなら等あるかも知れない。
そうした若者を持つ親は本当の昭和を知らないのだろう。だから、教育はおろか躾けの出来ていない親オンパレードだ。
悲しいことに、息子や娘が「死にたい・・・」と思っていることにさえ気づいていない筈だ。周りの人に感謝することから、周りの人に挨拶をすることから実践しさせて欲しい。

 人名、会社名等(著名人は除く)は仮名ですが内容は全てノンフィクションです。
 【俊介の部屋】は平成21年6月4日にスタートしました。(毎日掲載しています)

 やったぞ井岡一翔 !

ひと足早い春の便り・・・!?
とんでもない!なにか体の芯まで冷え込んでがちがちになってしまいそう。そんな中爽快なニュースが飛び込んで来た。
勿論観た人も多いと思うが、日本ボクシング史上最速の7戦目で世界を奪取した井岡一翔。まだどこかあどけなさが残る少年のような容姿だ。
懐かしい世界チャンピオン井岡弘樹の甥にあたる一翔選手はサラブレットそのままに王者オーレドン・シッサマーチャイを左ボディーブローでマットに沈めた。しかも5回1分7秒でだ。
あの辰吉や名城を超えたのだ。たまたま点けたテレビ。何とラッキーな!平成生れ初の快挙!
なんとなく男子がなよなよっぽく見える昨今にあって本当に嬉しいニュースだ。対戦相手オーレドンも井岡は強いと認めざるを得ない勝ち方に会場ばかりでなくテレビ観戦の私まで勇気を貰えたんだから大したものだ。
お母さんの談話が新聞にも載っていたが、彼は家族想いの素晴らしい若者らしい。
強ければ何をしても許されると錯覚しているスポーツ界の異端児がいる中、特に格闘技として捉えるとそこがまたたまらない。
「気は優しくて力持ち」、例えて言うならそんな風に育ってほしいななんて勝手に思っている。
不思議なことに世界を相手に戦うスポーツは特に活躍するとその影響は大きい。子供たちはヒーロを夢見て育つ。漫画「あしたのジョー」も丁度映画封切りになったばかりだが、こうした影響が世の中までも変えてしまうような気もしてならない。
息子に「100点だ」なんて言える父子は少ないだろう!親孝行者だ。
私でさえ爽快な気分になれたんだから影響を受けて頑張ろうとする若者が増えるだろうと期待して止まない。楽して人生を歩こうなんて思っている人間に比べたら本当に拍手喝采しかない。ぶんなぐられて強くなりたいと思える根性を今の若者に伝えるにはやはりチャンピオン奪取は大きい。
自給750円ほどのバイトをしながらを考えるとまだまだ日本も捨てたものじゃないのかも!
西岡利晃・内山高志・長谷川穂積・粟生隆寛・亀田興毅・下田昭文・そして井岡一翔が加わり、世界チャンピオンは7人になった。
きっと、矢吹丈も大興奮しているに違いない。これからだと思うが久々に清々しいチャンピオンだ。
心からおめでとう!こんな男性にこそ多くのチョコレートを贈って欲しい!

 人名、会社名等(著名人は除く)は仮名ですが内容は全てノンフィクションです。
 【俊介の部屋】は平成21年6月4日にスタートしました。(毎日掲載しています)

 バレンタイン

バレンタイン

わ~い! さすがに感激!
「少しだけ早いですが・・・」と生徒さんにバレンタインのチョコレートを頂いた。
素敵なチョコがあるもんですね。小さな小箱に金色の紐をほどくとなんと可愛いチョコが顔を出す。
「嵯峨乃彩」と印されたチョコはやっぱり嵯峨野松風の作品でひと足早くひな祭りが来たみたいだ。
大きいのが扇で、まん丸いチョコは手毬になっている。当分食べれないな~(笑)
一生懸命選んでくれたのが一目で分かる。ありがとう!ありがとう!と言いながら夜ウイスキーと一緒になんて思っちゃうんだから不謹慎かな・・・・・?  だってお菓子だもの!
東京は雪がちらついていて寒いが私の気持ちはすっごく温(暖)かい。
頂いたチョコを写真に収めたいと思うくらいだからこれは本命チョコだ絶対!(笑)。
ホントに人の心によってこんなにも幸せな気分になれるんだね。
早く手作りの甘~いチョコを渡せる素敵な男性が現れますように・・・!と祈る私。
日本文化に携わる者にとってこのアイデアにはやられました。考えてくれたんですね!
でもいくら綺麗だ可愛いからといって飾っておくわけにもいかないし・・・・・、チョコっとだけ食べてもいいかな~!
お礼に「大好きです ♡」って言ったら 「本命です!!」と言われました (笑)

ありがとう!いい夢見れそう!

 人名、会社名等(著名人は除く)は仮名ですが内容は全てノンフィクションです。
 【俊介の部屋】は平成21年6月4日にスタートしました。(毎日掲載しています)

 早希ななの(さきなな)魅力

先日紹介した「タレント早希なな」についてですが、今日はその一面をご紹介しましょう!
ご存知のように演歌(歌謡曲)は3分のドラマといいます。他の音楽ジャンルと違って日本舞踊(新舞踊)にはこの演歌や歌謡曲が本当にピッタリです。
昭和40年代は演歌や歌謡曲の黄金時代。テレビ番組でも「昭和歌謡」というと殆どこの年代が主流ですね。
言い方を変えれば、歌も映画も昭和を代表する良き時代のリーダーだったかも知れません。
昨今はJ‐PopとかK‐Pop等々流行も大きく様変わりしていますが、ここで若者の声をご紹介しておきましょう。
実際に日本舞踊のお稽古をしている若者たちは改めて昭和の香りに酔っています。古典ものからお稽古を始め基本が出来ると演歌(新舞踊)にも挑戦します。そこで目覚めるのが昭和の香りです。
これは作品(演歌)が素晴らしいドラマになっているからに他ならないのです。

なな1

なな2

早希ななも例外ではありません。本来好きなジャンルは他にあるのでしょうがすっかり新舞踊に魅了されている一人です。先生がいろんな作品に挑戦させる内「これだ」と思えたのが写真のようなヤクザ映画にでも出てきそうな粋な作品です。
チントンシャンと踊ってたものと違い「粋でかっこいい」この緋牡丹お龍のような作品が意外と似合うのに驚きました。現代ものから時代もの!踊りを通じて新しい発見がまたひとつ。
写真はお稽古着なのでイメージは今いちですが、踊る姿はしびれます。頑張って欲しいですね!
楽しみでもありますね!頑張れよなな!

 人名、会社名等(著名人は除く)は仮名ですが内容は全てノンフィクションです。
 【俊介の部屋】は平成21年6月4日にスタートしました。(毎日掲載しています)

 朝で一日が決まる

午後3時すぎ、愛媛の先生から明るい春のような電話を頂きました。
「今年は良いことがいっぱいありそうで楽しみ・・・♬」。日舞のお師匠さんですが大先生を亡くしてからなかなか腰を上げるのが大変だった様で、「波島先生に勇気や希望を頂いてとっても張り切っていますよ」とのこと。
話す電話の向こうに、直ぐにでも飛んでいきたいようなそんな気分にさせてくれるのです!
何でもそうだけど、目標を持つ、目標を持てるということは素晴らしいことだと改めて思わされます。
いつも一生懸命やっているようで、いつの間にか惰性になったりすることってしょっちゅうですよね。私が長年やってきた朝の起き方にひとつの方法があるんです。
明日は何時に起きようと決めて寝るのは当然ですが、その為に目覚ましやいろんな機器を使って遅刻しないように等々は誰もが経験のあるところでしょう!
お客様や約束の相手との時間を守ることは信用の第一歩であることは当然のこと。万が一起きれないと困るので念のために今は携帯で決めた時間をセットし鳴らすようにはしています。でも、殆ど目覚ましが鳴る10分前ころにはしっかり起きてしまいます。
そうですね!20代の頃から遅刻して約束を破ったとか時間までに間に合わなかったことはまずありませんね。私が取締役専務として数年千葉県まで通った(車通勤)ことがありますが、社員に一度として遅れをとったことはありません。余裕の中で新聞を見たりお茶を飲んだりではなく、気持ちの良い一日のスタートにしたいため、会社前の道路を掃除したり水まきをしたり、終わって会社に入ろうとする頃社員が出勤するといった具合です。
そではどうやって起きるのか?目が開き2~3分して自分に掛け声を掛けます。「よし!やるぞ!」そのひと言だけですが、もう習慣になっていて1回1回、Ⅰ日Ⅰ日常に新鮮な気持ちで声をかけられるんです。
朝ぐずぐず起きるとその日はやっぱりぐずぐずとしたⅠ日になってしまいます。若い頃と違っているのは両親が仏壇の中にいるということですね。ですから仏壇に手を合わせることも至極当然になっています。やっと心から心の底から感謝の気持ちが持てるようになりました。
不思議なことにそうすると心はとっても穏やかになるのです。そんなことを何年も何年も繰り返している内に一人また一人と素晴らしい人が集まってきてくれます。
「純粋な心」「青春時代は終わっても、若者に負けじと青春出来ている今」きっと神様やご先祖からのご褒美かなとも思っています。今日の電話のようにまるで恋人と話しているような錯覚になれるのも幸せです。
夫婦も中が良く穏やかな暮らしが出来るのも感謝の心のお返しかも知れませんね。

 人名、会社名等(著名人は除く)は仮名ですが内容は全てノンフィクションです。
 【俊介の部屋】は平成21年6月4日にスタートしました。(毎日掲載しています)

 早希ななをよろしく

私と同じ事務所の新人タレントを紹介しよう! 名前は早希(さき)なな!
タレントと言ってもまだタマゴだが実に華があって楽しみな頑張りやさんだ。
過去に名古屋を中心に活躍していたが、タレントになるにはやっぱり東京と上京して来た。基本を学びたいと波島陽子日本舞踊教室に通い始め、やっと先生に認められ日舞の猛特訓中!
一生懸命だがどこか不器用な面が顔を覗かせ、プロとしてはどうかなと疑問視されていたがこの1年の努力によってその殻を破っての登場というところだろうか!?
芸術は努力だけでは非常に難しい面があるが、ななの成長は目を見張るばかり。私が1年前に出会った頃とは表情も大きく変わっているのが嬉しいね!
本人の何が何でもやりたいとする情熱が素直さを呼び起こし、日に日に成長しているのだ。

なな


ここに載せた写真は1年前に撮影したもの。この写真をよく覚えていて欲しい。私もその後何度かシャッターを押してみたが大分表情が生きてきている。吹っきれたんだろうかしらね!
今では朗読もラジオかなんかで聴いてみたいと思うくらいだ。つまりななの素質の開花なんでしょう。
一般の生徒さんよりお稽古は厳しくなるがしっかり付いてきている。「楽しみながら、しかも自然な自分を表現しなさいよ・・・」。ななが自分を表現できていることにまだ気づいてないかもしれないがやはりななは素敵だ。
「輝ける女優になりたい!」と胸を膨らませて言い切るななの瞳をいつか見てくださいね。
今回「早希なな(さきなな)」のブログが開設されましたが、波島陽子のホームページのコンテンツに「ポラリスの営業案内」とあるので是非そのページを開いてななのブログを見て頂きたい。
可愛い人間味豊かな「なな」。早希ななを本物のタレントにと事務所は力を入れますが、多くのみなさんのご支援も是非頂きたいと思います。応援団長を買って出てくれる人がいましたら私にご一報ください。
ななはきっと素敵な花を咲かせますよ!

 人名、会社名等(著名人は除く)は仮名ですが内容は全てノンフィクションです。
 【俊介の部屋】は平成21年6月4日にスタートしました。(毎日掲載しています)

 ソンヨンが死んで!(イ・サン)

「イ・サン」も佳境に入ったようだが大好きなソン・ソンヨン(ハン・ジミン)が先々週亡くなってからどうもつまらない。物語がつまらないのではなく、もうソンヨンが出てこないと思うと淋しくて仕方ないのだ(笑)
1年半もの間続いたイ・サンの物語は「宮廷女官チャングムの誓い」をも凌ぐ大作だったと思う。
ソンヨンを見ているとその優しさがこちらまで伝わって来て毎日の生活にまで励みになる不思議ささえ覚えたのだ。
人間として多くの苦悩を抱えながらも、王としての信念を胸に、民のための改革に取り組んでゆく。ソンヨンも苦労に苦労のあげく想い慕っていたイ・サンと最後は結ばれ二人の息子は正式な王位後継者、世子(せじゃ)と定められソンヨンもこれからというときに病で死んでしまうのだ。
観ている私にとっては、この1年間日曜の夜9時に照準を合わせ他にどんなドラマがあってもソンヨンを応援してきた。

ソンヨン

日本人より日本人らしいその心根とその容姿に参ってしまった。韓国ドラマに人気があるのはこうしたしっかりとした脚本と演出にあるように思うが私も典型的な日本人、韓国に負けない作品を日本も制作して欲しいと思う一人だ。
チャングムも良かったがイ・サンのように惚れこめるタレントさんが居なかったのかも知れない。
女優ハン・ジミン(ソン・ソンヨン)は実はチャングムにも出演していたのだ。素敵で可愛い女優さんだなって思ってはいたがここまで好演してくれたことに大満足。
それにしてもイ・サンにソンヨンが居てこそこの番組が成り立っていたことに改めて思い知らされ登場しない作品の最後を見守っている。

 人名、会社名等(著名人は除く)は仮名ですが内容は全てノンフィクションです。
 【俊介の部屋】は平成21年6月4日にスタートしました。(毎日掲載しています)

  テレビの人気者全員集合

私が変身物のヒーローをそのマシーンまでスラスラと言えたのは「カメンライダーブラックあたりまでだろうか!?
「仮面ライダー1号」本郷猛ことあの藤岡弘だ。続いて「仮面ライダー2号」、そして宮内洋の「仮面ライダーV3」しびれたね~。「ライダーマン」・「仮面ライダーX」。
ア~マ~ゾ~ん・・・と今でもその叫びが聞こえてきそうな「仮面ライダーアマゾン」。続いて登場したのが「仮面ライダーストロンガー」・「仮面ライダースーパー1」・「仮面ライダーZX」・「カメンライダーBRACK(ぶらっく)」・「カメンライダーBRACK RX」私が覚えているのはここまでだ。その後が凄い!とても数え切れないほどのヒーローの登場。

そして何んと言っても忘れられないのが戦隊ものシリーズ。バンバラバン♪バンバラバン♪と登場したあの秘密戦隊ゴレンジャーはあまりにも有名。
記憶を追って知っている限りを思い出してみよう。
① 75年の 秘密戦隊ゴレンジャー  ⑪ 87年の 光戦隊マスクマン
② 77年の ジャッカー電撃隊    ⑫ 88年の 超獣戦隊ライブマン
③ 79年の バトルフィーバー    ⑬ 89年の 高速戦隊ターボレンジャ
④ 80年の 電子戦隊デンジマン   ⑭ 90年の 地球戦隊ファイブマン
⑤ 81年の 太陽戦隊サンバルカン  ⑮ 91年の 鳥人戦隊ジェットマン
⑥ 82年の 大戦隊ゴーグルファイブ ⑯ 92年の 恐竜戦隊ジュウレンジャー
⑦ 83年の 科学戦隊ダイナマン   ⑰ 93年の 五星戦隊ダイレンジャー
⑧ 84年の 超電子バイオマン    ⑱ 94年の 忍者戦隊カクレンジャー
⑨ 85年の 電撃戦隊チェンジマン  ⑲ 95年の 超力戦隊オーレンジャー
⑩ 86年の 超新星フラッシュマン  ⑳ ここからが全く分からない
私はこれらの人気者キャラクターショーのアクションタレントを育て多くのちびっ子が待つ会場に送りこんでいた仕事もしていたのでこの辺までは良く知っているのだ。テレビのCMで今年は「海賊戦隊ゴーカイジャー」が今まで登場したヒーロに変身しながら全てが登場する映画が封切られるそうだ。この仕事から離れてもう16年にもなるのか?と思ったら特別の感慨に浸っていたのだ。この仕事を通じ佐々木いさおさんや水木一郎・堀江美都子さんとは何度もご一緒した。まるで世紀のヒーローのようにいつまでも若々しく活躍している姿はまさにヒーローだ。歌も楽しみながら映画館に足を運んでみませんか?ゴレンジャーからもう35戦隊だそうですよ。日本の子供たちは戦隊もので育ったんですね!

 人名、会社名等(著名人は除く)は仮名ですが内容は全てノンフィクションです。
 【俊介の部屋】は平成21年6月4日にスタートしました。(毎日掲載しています)

 夫婦のあり方

一昨日フジテレビから電話が来て、ある頼まれごとがあった。
実は「喧嘩するほど仲が良いユニークな夫婦」のエピソードを紹介していく企画でその該当するご夫婦を探しているとのことだった。
例えば、
・ 奥様に対し頭が上がらず、怒られてばかりいるご主人さま。
・ 怒りっぽくて泣き虫な奥様。
・ とにかく浮気に厳しい奥様。
・ とにかく仲が良すぎる奥様(ご主人様が奥様にべったり甘えている・・・など)
・ マザコンのご主人様とその家族。
その後送られて来た資料にアンケート用紙がありましたが、いろんなことのアイデアで番組を制作しているんですね!
確かに私も今まで本当にいろんなご夫婦を見てきました。愛情があると無いの違い。浮気っぽい性格が直らない旦那。子煩悩なご主人。様々です。
残念なことは付き合っている間にはなかなか相手の本性までは見抜けないことが多いことでしょう。人間だからですかね!
本当にどんな男性が素晴らしいのか?或いはまたどんな女性を選ぶべきなのか?
このブログを通じて私なりにいろんな角度から正しい心の在り方を語って来ましたが、喧嘩するから良い夫婦ではないとは言い切れないんですね。結婚するまでは怒り声など聞いたことがないなんて奥さんは沢山いるでしょう。或いはこんなに強い女性だったとは思わなかったとかね!
昔の人は実に良いことを言ったと思いますよ。「女は弱し、されど母は強し」とかね!実際に子供を守っていかなければならない現実に直面したとき旦那が思いもしなかった言動に出ることがある。
それを恋愛当時のイメージそのままに奥さんを見ている方がおかしい。そんな時こそ理解し包み込み優しい心で労われる人こそ男というもの。
旦那が年老いていくと同じに奥さんだって段々と変化はします。それを自分のことは棚に上げて気は若い女性に向いてしまう。そんな勝手な男性も多いから困りものです。
相手を労われば自ずと相手からも優しさの提供はあるものです。周りの夫婦は周りの夫婦です。特定の夫婦を自分たちに当てはめるのは危険です。相手が好きで自分で選んだはずです。共に白髪の生えるまで・・・
仲良くできるは心ひとつでどうにでもなりますよ!

 人名、会社名等(著名人は除く)は仮名ですが内容は全てノンフィクションです。
 【俊介の部屋】は平成21年6月4日にスタートしました。(毎日掲載しています)

 大相撲八百長疑惑2

大変なことになりましたね!大相撲が国技として認められなくなるかも(>_<)
私は2年も前からこれらのことが心配で耳の痛い辛辣なことを何回も言ってきました。今回も理事長は勿論八百長とは言わず「無気力相撲」と表現していました。どのスポーツでも同じはずですが、特に格闘技である大相撲は最も真剣勝負を期待されるスポーツであると誰もがそう思っていたに違いない。
私が子供時代に見た巡業での稽古は竹刀を持つ厳しい兄弟子がそこにいてそれは凄い土俵だった。それでも大相撲は好きでジャンル別に分ければ相撲の知識が一番あるんじゃないかと思うほど。
日本の格式やしきたり等を知らない朝青龍あたりが綱を締めて後もあのやんちゃぶりは私がそうした日本の伝統文化を深く知っていたからこそ当時の朝青龍を好きになれなかった。
いくら時代が変わろうと綱に神と同じものが祀ってある。土俵の上でも見苦しい駄目出しを行う。これを決して美しいとは言えまい。
ところが、とうとう今回疑惑の力士が八百長を認めたのだ。必至になってケガを押してでも土俵で戦っていた同じ力士になんて言ったら良いのだ。
相撲は国技で普通のスポーツじゃないとでも高をくくっていたのか。お粗末な話だ。いろんなことがあって、真剣に取り組む貴乃花部屋に何かの形で応援しようと思っていたばかりだ。貴乃花親方は若いが、心から相撲を愛する第一人者だと言っていい。
万が一、また大阪場所が中止になったり、或いは相撲放送が中止されたり、また最悪な処分が下ったりしたら私のように相撲を愛するフアンにはどういい訳をするつもりか?
つい最近活躍したサッカー日本チームが与えた国民へのエネルギーは相当なものだ。プロ野球もいよいよキャンプに突入し、特に今年は日本中が期待をもって1年を過ごすはずだ。
昨日、親方に責任があると断言したが、親方の指導が正しければ決してこうした事態にはならないはずだなんだ。おそらく今回の件でもきっとマイクを向けられればいい訳のオンパレードだろう。
こういう時こそ愛の鞭ならぬ強いビンタがあってしかるべきだと思う。そのビンタが暴力になるか愛の鞭になるかは親方の心にあるはず。そうしたビンタも喰わせられないような親方衆ばかりだから本当に強い弟子など誕生するはずがない。
一度落ちるところまで落ちても本当に愛情のある親方がいる限り決して心配はない。若い若いと先輩親方は言うかもしれないが、貴乃花親方を理事長に抜擢するくらいの強い心が今一番必要な時ではないのか。

 人名、会社名等(著名人は除く)は仮名ですが内容は全てノンフィクションです。
 【俊介の部屋】は平成21年6月4日にスタートしました。(毎日掲載しています)

 大相撲八百長疑惑

便利な文明の機器(携帯電話)によってその調査から八百長と思われる文面が暴かれた。
大の相撲フアンである私は「相撲とり」を育てることの重要性を前から懸念していた。いろんなことがあり、例の朝青龍のお騒がせ問題から、相撲とりの育て方の問題に至るまで疑問を抱いていた。
はっきり言えることは「親方」にありそうだ。親方が直接関与していた暴力事件などまったくの問題外だが、隔離された師弟制度にその穴があるんだろう!
中には勿論立派な親方もいる。私がこうした問題に触れづらいのは「何を信じて良いか分からない」ところにある。
少し前に民主党が政権交代を果たした頃、想像以上に新政権に期待している自分がいるのに驚いた。国民が少しでも生活しやすい世の中にと政界進出を果たしたはずの議員が、バッチを着けた途端その期待を裏切っている事実だ。
だから、政党というより一人の議員の人間性に期待をするように努めたのだ。しかし、多くの国民はその期待にも裏切られたはずだ。それは決して民主党議員ばかりではないお粗末ぶりだ。
本会議でも、予算委員会でも「君たちは一体何をやっているんだ!」と言いたい議員のオンパレード!
私の故郷から選出された民主党の女性議員。自分の意見や国会でのヤジはいかにも正義の味方と言わんばかりのお馬鹿さんな行動で失望ばかり。
国民から選ばれたバッジでさえそうだ。大相撲の親方となればもっと始末が悪い。一般家庭で言えば父親的存在となる。しかし、これはれっきとしたスポーツだ。選手の戦いぶりに一喜一憂しながら自身を奮い立たせ生きる励みにしていると言っても過言ではない。
先日のアジア杯を見たか!?始まったばかりのプロ野球のキャンプの盛り上がりを見たか!?多くの老若男女たちが「佑ちゃん!佑ちゃん!」と大盛り上がりだ。夢と希望を与えると沖縄県民はウエルカムだ。
「こんな息子がいたらいいな~」「こんな孫がいたら・・・!」「こんなお兄ちゃんがいたら!」「こんな人のお嫁さんになりたい!」。全て偽らざる願望だ!みなそうだったら良いな~と思っている。
斎藤祐樹一人で決してここまでにはなれない。小さいころから応援し育てた立派なご両親があってのことだ。つまり、部屋の親方は父親当然なのだ。こんな注意をしたら弟子は集まらないなどと思ってはいないか?現代っ子だからなんてどこかに指導から逃避してはいないか?竹刀を持ってしごくのが厳しい教育や指導ではない。本当の厳しさとは立派な心を持てる指導が出来るかどうかだ。心の甘さこそ親方の指導不足と考えて良い。喰って寝てが相撲とりではない。先日のサッカーアジア杯のように、選手の本気で戦う姿には全国民はそこに夢を重ねる事ができるのだから!

 人名、会社名等(著名人は除く)は仮名ですが内容は全てノンフィクションです。
 【俊介の部屋】は平成21年6月4日にスタートしました。(毎日掲載しています)

 節分に恵方巻き

昨日は三寒四温に触れましたが、明日は「節分」。字を見て分かるように節分とは「季節を分ける」ことを意味しています。立春・立夏・立秋・立冬それぞれの前日を指しているのがこれです。
中でも、新年の始まりに相当する「立春」の前日にあたる節分がもっとも重要視されたため現在の形として残ったと言われているようです。
各地で季節の変わり目には邪気が入りやすいと考えられている関係からその邪気を払うために行われているのが豆まきなんですね。子供の頃は各家から「鬼は外・福は内」のかけ声が聞こえ良き時代の節分が思い出されますね。
考えて見たらやはりそこには温かい家庭があって家族団らんを身をもって体験しながら育ちました。特にこの時期は各地でいろんな行事がありますが「心の行事」は大切に受け継いで後世に残したいものだと思います。
近年、関東地区でもこの節分に「恵方巻き」なる巻きずしが大々的に販売されていますが、これは本来関西方面が発祥でありながら商魂たくましい各デパートスーパーがその「幸福」にあやかって豆売り場よりも賑わっています。

恵方巻き

せめてこうした行事を利用して節分くらいは子供たちと楽しい食卓にして欲しいものですね!
若者でこの恵方巻きを知らない人もいるようですから簡単に意味を説いておきましょう。
節分にこの恵方巻きを恵方(吉方位)を向いてその太巻きを丸かぶりすると良い年になると言われているのがその始まりのようです。
良いことが起きるんだったら何でもやってみましょうよ。明日は自分の目でスーパーやデパートでその恵方巻き売り場を覗いてみてください。その場できっと良いことが起きそうなそんな気がしますよ!

 人名、会社名等(著名人は除く)は仮名ですが内容は全てノンフィクションです。
 【俊介の部屋】は平成21年6月4日にスタートしました。(毎日掲載しています

 三寒四温

「三寒四温の温に向いたか、近ごろになく、小春日和になりそうな朝でもあった」と川端康成の舞姫にあるが、なんのなんのですね!まだまだ寒い。
今日は明治座で梅沢富美男2月特別公演の最終リハーサルで1日劇場の中にいたのにそれでも寒い。
今年は特別のようです。春という言葉を書いたり表現することで少しでも暖かい気分を味わいたいのだがニュースで見るかぎり、東北・北陸は勿論のこと各地で大変な雪の被害を被っているようだ。
自然には敵わないがそれでも災害にまでならない程度で収まって欲しいな!
本当は2月のスタートは梅にまつわる話題でもなんて思っていたのに・・・!まだ独身時代に2月に咲くサクラソウが好きで夏のひまわり(一番好きな花)以外だと詩にまでして楽しんだことがあった。
改めて調べてみると、サクラソウの花言葉は「青春時代と苦悩」とある。なるほど・・・!若い時代に特に好んだサクラソウと花言葉。何も知らずにサクラソウに心が移っていたのに何か意味があったみたいね!
三寒四温のこの時期にはこの花を除いてはないでしょうと言われるのが「梅」。
この梅を調べてみると「高潔な心、澄んだ心、忠実、独立」とある。花言葉はなんとなく当たっているようで面白い。ついでに今の時期には欠かせない「椿」も調べてみた。花言葉は「高潔な理性、気取らぬ優美」とあった。
そう言えば統計学だが1月と2月生れの人が一番賢い(んんんん~勉強が出来る)と出ている。
歴代の総理や有名な学者に多い誕生月だそうだが本当だろうか?まあ!統計学だからね!見逃せないのが「澄んだ心」や「気取らぬ優美」この方が気になるかな!
いずれにしてもこの時期は本来楽しめる時期なんじゃないかな?なんならまだ2月に入ったばかりだから試しに一度1月か2月生れの人とお茶でもしてみてください。花言葉で楽しめるような人っているもんですよ。
今日から始まった球春。心をわくわくさせながらまたこの1年、ペナントレースを楽しもうじゃないか?負けて心を冷し、勝って心を燃やす。なにか1年中三寒四温のように思いませんか?
誰かが言ってましたね!「お母さん!おなか空いたよ~・・・」と言ったら、お母さんは息子に「気のせいだ」と言っていました(笑)「ご飯は?」「昨日食べたでしょう!」・・・???まさか!?とは思うが「いつまでも寒いね!」「気のせいだよ・・・」と頑張れるだろうか?
私はこんな台詞を書いてみました。
   春「もういいかい?」
   冬「ま~だだよ!」

 人名、会社名等(著名人は除く)は仮名ですが内容は全てノンフィクションです。
 【俊介の部屋】は平成21年6月4日にスタートしました。(毎日掲載しています)
プロフィール

岡部俊雄

管理人 : 岡部俊雄
チーフ・プロデューサー
演出家

最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード