2ntブログ

  老舗が消える

良き時代

まもなく平成も幕を閉じようとしています。
「平成」と書かれた額を手に小渕官房長官(当時)が新しい元号を紹介して30年。
この30年ほど時代が大きく動いたことも珍しいんじゃないだろうか!?

私の同級生や近所の先輩が「伊勢丹」に入社した・・・・と騒がれた昭和の時代。
就職先としては相当信用度と入社した者に対する評価の高さがあって世間では「凄いね~」
の筆頭でした当時は。

確かに伊勢丹や三越は販売店の王国いや神様的存在だったように思います。
同じ「カルピス」をお中元で使うにも、包装紙に三越や伊勢丹とあっただけで付加価値どころ
か商品の信用に至るまで完璧だったように思います。

前に私が名古屋から社員を連れて商店見学にと矛先を向けたのも伊勢丹や三越・京王百貨
店でした。
それが今どうでしょう・・・・! 1店舗1店舗姿を消そうとしているじゃないですか!?

趣向品は高いものと思われた時代はこの平成で崩壊してしまったようですね。
良い物は、上手いものは高い(価格)ものとされていた概念もいつの間にか打ち砕かれてしま
ったようです。
その高いものをいかに安く買うか・・・!! いや、いかに安く売るか・・・も加わって行きつくと
ころ経営が成り立たなくなってしまう。

京都の西陣織などもその後継者の問題で大変な思いをしている・・・とドキュメントで見たこと
があります。
しかし、職人を育てる間は「給与」を払えない・・・!!  
一人前になってやっと報酬を得られるという問題。 分からないようで分かります。
しかし、そうは言ってももうこの時代に高級織物の需要が無いということなんですね。

金沢での懐石料理。 昭和の終わりころでしたがそれでもその風格に酔い、美味しさに舌づつ
みを覚えています。
京都の俵屋旅館もそうでした。 風情や京都の美味は行ってみないと分かりません。
丁度私が泊まった日はあの高倉健さんが一緒だったと仲居さんが教えてくれました。

つまり、高級な料亭旅館に当時飛び込んだって訳です!!
三越も伊勢丹も、高島屋もその包装紙だけでステータスなんですね。

平成に入り特に後半はネットでの予約や戦略等々で「****の企画」が格安等々。
安くしないと顧客を逃がしてしまう。 凄い商戦になったものです。

でも、よ~く考えてみてください。
良い物がそんなに安く手に入るでしょうか!?
私がやっている「着物を着て浅草を歩こう」・・・の企画ひとつそうです。
絹の着物をプロが着付けてご案内までする。 安く上がる訳がありません。
つまり、私どもは「本物を提供」しようとしているからです。

確かにTシャツ1枚3万円や5万円なんて品物もあるんです。
私も1枚持っていますが、「え~!! 3万??????」と思いました。 
立派なスーツが買えます。  でも、やはり素材(もの)が違います。
完全に贅沢品(趣向品)ですね。

有っても良いと思うんです。 でも絶対数が無くなるから経営が成り立たなくなるんですね。

それだけなら「仕方ないのかな・・・・!?」と思ったりもしますが、私の懸念はそこではあり
ません。

何でも「簡単に」、何でも「安く」、言葉は簡略されて日本が見えなくなってしまう。
そうした言葉についていけないと笑われる・・・・????
テレビ局の番組制作も大きな影響を与えていることが後々必ず大きな問題を引き起こす
と確信に似た気持ちでいます。

今年の中秋の名月は実にみごとでした。 美しかったですね。
すすきを前に観る月とは違いましたが何とも心洗われるその感動は何にも代え難いもの
じゃないだろうか!?
スマホにだけ集中していたら、町の美しさ自然の美しさはきっと多くを逃していることでしょう。

日本には美しいことばがあっても、語彙力どころか短縮ボタンにかき回され人の心までも
失っているようで悲しくなります。
コンビニがあり24時間のスーパーがあったら結婚は面倒だ!! だって一人が気楽!!
「お世話になったあの人に・・・」、もうそうした思いやりの心は消滅してしまうのかも知れない
ですね。
風情を味わうとか、人の心に触れなくなった時代に「スマホ」がどうこれ以上関与してくるのか。

「日本橋高島屋S.Sオープン」とありましたね。 9月25日のオープンだったそうです。
従来の品格や素晴らしい格式をどの程度残しつつ営業して行くんでしょうね。

今の時代に何を言っているんだ・・・・!!  そう言われるかも知れません。
しかし、外国に素晴らしい家族がいますよ・・・・とつい先日「世界のあり得ない映像」が放送さ
れました。
ご両親の娘さんへの愛情に涙する幼い娘さんが「感動の涙」を流すシーン!
「誕生日のお祝いに・・・」「クリスマスに・・・」とご両親が仕掛けるドッキリに感動して涙する
あのシーンはおそらく日本中の視聴者がほのぼのとした温かさと素直に育った子供の姿
にきっと感動し、もらし泣きしたんじゃないでしょうか!?

心の原点が「両親であること」が本当によく分ります。
バラエティ番組ももっとこうした番組を制作(ほうそう)したら良いのです。
相手を思いやる心がもっと多くにあれば決してこれからだって見捨てたものじゃないんじゃ
ないかと思います。

時代だから仕方ない・・・ではなく、本物の心を置き去りにして良いことがある訳がありません。

全てを時代の流れと流してしまうのではなく、相手を思いやる温かな気持ちで周りを観たら
きっと新しい時代は素晴らしい元号(じだい)を迎えるんじゃないだろうか!?

日本には、素晴らしいものが本当にたくさんあります。
そのトップに君臨しているのが「日本の心」だということを忘れてほしくないですね。

老舗、全国どこにでもある老舗。
高い安いではなくもう一度老舗の良さを考えてみませんか!?

たまには懐石料理を食べに行ってみてください。
ときには古都を散策してみてください。

きっと素晴らしい日本に会えるはずだから。







  楽しい方がいいじゃないか!?

職場

「死にたい・・・!」と思っている人は死ねば良い。 死にたいんだから何も止める
ことはないのだよ。
いま、こうした現状を打破し、救ってあげることが非常に難しい時代に突入しまし
た。

私は、20歳代の頃名古屋で店長をしていたことがありました。

販売の難しさも社員の指導の難しさも痛いほど経験して来ました。  当時はお
店の管理ですから従業員の殆どが女性です。 それも18歳~28歳くらい!
女性の難しさもここで嫌というほど味わってきました。 反対に女性の素晴らしさ
も本当にたくさん観てきました。

現実は良いことばかりではありません。
それは個人個人の生い立ちや環境・性格がみな違うからです。
そもそもそれをひとつにしようと考えること自体が間違っていると言っていいでし
ょう!

仲間と上手くいかず、或いは職場に馴染めず寮を飛び出して居なくなってしまっ
た(逃亡)なんてことも3~4回は経験しています。
その子の実家が三重県であったり飛騨の山奥(神岡鉱山:当時)であったりと思
い出すだけで懐かしく当時が蘇ってきますね。
つまり、その実家まで車を飛ばし迎えに行ったのです!!!!

今考えると本人にしてみたら迷惑な話だったのかも知れません。 まだ私が25
歳前後の頃の話ですから恋人くらいな年齢の者ばかり・・・・!
よく、同じ年齢なら女性の方がはるかに大人と言われます。  確かにそうです。
男は本当にいつ迄たっても子供なのかも知れません。  まして女性はものごと
を子宮で考えるなどと言われたら説得などとてもとても・・・
だから、どちらかと言えば男性の方がロマンチストなんでしょうね。 私などその
典型です。

逃亡した者はその殆どが元のさやに納まり復職し頑張ってくれました。
私が自分で言うのも変ですがおそらく私の心が通じ、新たな希望の光を見出し
てくれたんだと今でも思っています。

さて、その説得です。
飾り事ひとつなく真剣勝負そのものでした。 
帰ってきたらこうしてあげるああしてあげるなどは一度も言ったことがありません。
しかし、それぞれ苦しむ彼女たちが思うこと、それは聞けば分かります。
「なるほど・・・・、職場内はそんなことがあるのか!!?」
気づかないことだらけでした。 それはみんなを信じていたからですね。

でも、解決しようとすれば勿論そこには大きな問題が立ちはだかってしまうの連続。
「怒ればふくれ、褒めればつけあがる」・・・・、そんなことも肌で感じました。

でも、やはり解決方法はありましたね。
何といってもまず自ら(私)が明るく楽しく率先垂範することが第一でした。
良いことをやれば誰かが喜ぶ。  この場合当時「誰か」とはお客様のことです。
販売員ですからねみんな。
そして、お客様第一にどうしたらお客様が喜ぶか・・・・、考えました。 実践し
ました。
結果は明白でした。 全国にある多くの支店の中で当然トップになりました。
表彰はされる、ボーナスは弾む、何よりも全国の多くのお客さから感謝の便
りが届く! 本当に今考えればドラマのような物語でした。

笑顔でいれば、親切にしてあげたら、それ以上に私たちがお客様に感謝したら、
還ってくるものは到底お金になど変えることの出来ない大きな「喜び」でした。
「ありがとうに笑顔を添えたら幸せが帰ってくるよ!♬」 まるで歌の文句みたい
な目標設定だったことが夢のようです。
この人たちがどうなったか!?   これこそ幸せドラマでいっぱいです。

私は、逃げ帰った彼女たちにしてあげられることはそれだけだったんです。
でも、それぞれに「張り合い」を見つけ、「笑顔満載」の毎日は、元気に「いらっ
しゃいませ」と笑顔でシャッターを開けることで会社にも従業員にも良いことば
かりでしたね。
青春時代と言ったらまさに素晴らしい青春時代でした。

それが果たせたのは理解ある経営者がそこに居たからに他なりません。
今でも名古屋のお土産品店トップで君臨しています。

「死にたい」ことは自己中心的と言われても仕方ありません。
ところが、近年はその自殺者の数が半端ないっていうから驚きです。

おそらく、平成という時代の間違った自由という傾向と、機械(スマホ等)に
支配された人間の責任といって過言でないでしょう。
いま、私は「死」に対し執筆中で近いうちにブログにアップしようと思っていま
すが、「死」というものは必ず誰にでも訪れるものです。

それを、生きているうちに傲慢な自分勝手な人間にその時期を奪われてはた
まったものじゃないですね。

もともと今の時代に「権力」などというものはないのです。
中には立派な経営者も多くいます。 そうした人たちはみなどうにかして社会
に還元したいと頑張っています。
ところが、ここ連日世間を騒がせているパワハラ等々は上に立ったと錯覚す
る者が間違った行動をとっているに過ぎないのです。 言い換えれば気の毒な
人間です。
その周りにイソギンチャクみたいにその力にすがろうなどと寄り集まっている者
が拍車をかけているにすぎないわけですね。

昔から、英傑色を好むと言われて来ました。
それは天下を収めることのできる大物の成せる業です。 小者が何を言っている
って話です。

権限を我が物顔に駆使しているバカ者につまり良い参謀が居ないということで
しょう。
実際、私も「間違った経営者」を目の当たりにしてきました。
その都度指摘、提言するのですがこと女性・ことお金に関することは決して聞く
耳を持ちませんでした。  意思が弱いのではなく経営者失格でしょう。
その傘下にいる従業員がどんなに困っているかなど知る由もありません。

そうした様々な現実の中で弱者は迷い、悩んで歩いているのです。

いじめなど言語道断でその環境をきちんと整備すれば良いだけです。
両親がよく「気づかなかった」・・・・と言いますが、それは違います。 親は自分
のことで頭がいっぱい! 
今の親はまるで子供のように自らの生活(娯楽)に酔っています。
勿論一概には言い切れるものではありませんが、つまり「心」がどこかに消えた
ということです。 それが時代の怖さです。

前回、エスカレーターでスマホゲームに興じていた内容を綴りました。そこです。
でも注意できますかいちいち!!!!   ではどうするかです。

大事故にでも遭わない限りまず分からないでしょうね!!
先日元アイドル歌手が飲酒運転でひき逃げ事故を起こしたニュースが報じられました。
現在彼女は小さな子の母親です。
「大丈夫だろう・・・・」と自分勝手な「保身」は本人に地獄を提供することになる
でしょう。 つまり、自分勝手ですね。

私はヘルニアで手術をし、現在リハビリ中です。 思うように歩けないって辛いですね。
この現状に私は先日自動車運転免許試験場に行って5年の更新最後の月だったので
長いこと運転していた自動車運転免許証を「返納」してきました。
この状態でもし事故でも起こしたら!!  
「都内は便利なので大丈夫だ!!」
そうは言っても返納し試験場を背にしたときの淋しさはとても言葉には言い表せません
でした。
しかし、この決断はきっと「良かった」と結果的に言えると確信しています。
つまり、私から事故を起こすことが消えたんですからね!


エスカレーターの人はあくまでもほんの事例でしかありません。
ここまで自己中心的で一体世の中どうなっちゃうんでしょうね!!

他人(ひと)のことを構えなくなったんだから、死にたい人を止めることなど出来ません。

でも、少なからず、自分が関わる家族・学校・職場でくらいは大いに激論を交わすべ
きでしょう。

夢を抱いている人は本当に多いです。
人生100年という時代にも入って来ました。
知り合った人も、従来の知り合いも、心という連結器でしっかり人間の「絆」を大切に
したいですね。   どうせ死ぬんだから!
どうせその日が来るんなら、嬉しい方が、楽しい方が、いいじゃないか!?



  負けるなよ! 

りんご

浅草も昨日はとんでもない豪雨に見舞われ、とうとうマンションのエレベーターまで浸水し動かなく
なってしまった。

平成の最後の最後まで何が起きるか分からない自然災害!! ご存知のように先般北海道まで
もがとんでもない地震に!!  そしてあの関西空港。

全国で起きる自然災害は農作物をもずたずたにしてしまっている!!
北海道新冠の知り合いに地震1日後にメールしたら、「まだ出先で帰れないので自宅がどうなって
いるか分からない・・・」との返信。 ひとまずご夫婦ともどもご無事だったようで胸を撫で下ろした。

こんなことがもう日常茶飯事になって来たからたまらない。
知り合いの果樹園から梨やブドウ・りんご等々を毎年贈って頂いていてその美味さにいつも農園
で「ご夫婦での愛の結晶だ・・・!!」と喜んでいた。
作った人にしか分からないご苦労。  そう思っただけで台風にやられたなどと言われると本当に
自分のことのように悲しく辛くなる。
日本語には「丹精」という言葉があるように、自然の食物(果実等々)は収穫までのご苦労は並大
抵ではないことが分かる。

「見てください!! うちのは無事でした・・・」と送って頂いた写真。 良かった。
それぞれが、簡単にできれば安いものをと果物ひとつ品定めをする光景に「一度農園に行って
みたら・・・・!?と言いたいんだ実は。

果物に限らず、人間の命までをも奪ってしまう自然災害。
隣の人と仲良くしていますか!? お友達を大切にしていますか!?
何より、家族を大切にしていますか!?

その人の人生はその人の日々の行いや歩き方で決まるっていうから今からでも遅くない。
気が付いたときときがスタートラインです。  奥さんの、旦那さんの、友だちの肩を叩きながら
歩いてくださいね。

一昨日、私は秋葉原のヨドバシカメラに買物で出かけて来ました.
考えてみたらその日は月曜日でも祝日だったんですね。 とても店内は混んでいました。
お目当てのフロアに行こうとエスカレーターに乗ったときでした。  30歳を少し過ぎたくらいな
奥様風女性でしたが、エスカレターに乗りながら真剣に「スマホゲーム」に熱中していました。
もう言葉がありませんでしたね。  確かに人が何をやろうが自由です。
でも、やはり降りる瞬間は周りに迷惑をかけていました。

先日それら機会メーカーの談話の中にゲームのしすぎやスマホ使用時間の異常さに途中で警告
を知らせる機能等々が話されていました。

この便利と言われている機材(スマホ等)の障害が起きる(時代)頃には私はこの世にもしかしたら
生きていないのかも知れない。  
だから関係ないんだ・・・ではなく、人間らしい過ごし方の伝承にどうしたら関与できるのか、貢献で
きるのかたまに考えてしまう事が有るのです。
でもね、おそらく効き目は期待できないでしょうね!! だって周りの殆どがそうですから!!
嫌だいやだ!!

事件や事故・とんでもない災害の多かった「平成の時代」
台風で落ちたりんごに無関心なのではなく、それぞれが本気で支えあうことの出来る世の中にした
いですよね。

平成がとんでもない時代であったのだから、今度訪れる新しい元号(じだい)はなんとか温かな心
の時代にしたいですね。

まもなく10月だっていうのにこの不順な天候です。
地球がおかしくなったのも、きっと人間の無関心が引き起こした産物なんだろうと思えてなりません。

昨日のテレビで「日本人は今」みたいな番組でブラジルで生活しているおばあさんに焦点が当てら
れていました。 もう90歳を過ぎていましたが、他国でもっとも日本人らしい日本の心を持ち続け
立派に子育てをしているドキュメントを観ることが出来ました。

昔、歌にありましたね!!
「りんごの気持ちはよく分る ・・・♬」  心が揺さぶられる思いです。




   昭和、平成、そして新しい時代

B千羽鶴

近くの山に登ると突然猫のような動物を見つけた!
でも、猫でないことは子供心ながらにも分かった。 追いかけて捕まえよう・・・
そっとそっと静かに近寄った瞬間、ぴょんと木に登った!!  「もうこっちのものだ」と負けずに木に
登った。 木に登るとそこからは町が見下ろせて広大な景色が広がっている。
少しずつ少しずつ追い詰める。 「さあ!観念しろよ・・・」と手を伸ばした瞬間、その動物は飛んだ!!
まるでグライダーのように!!
風呂敷でも広げたような姿で・・・ 「だ・・・・・・・・・」 っと。 当時はそんな効果音に聞こえた。

夢でもみているようだ!!?  「飛んだぞ・・・・!?」「えっ!! なにななになに・・・・」
何が何だかさっぱり分からない。
その話を晩ご飯のとき父にしたら「それはムササビだろう・・・!!??」と言われた。

またある日は、栗の木に登っていたときのこと、枝分かれしているところに10cmほどの穴が開いて
いて、子供がそこに尻をつくにはぴったりな場所。
得意満面とそこに腰かけ両手で枝を掴み栗を落とそうと木をゆすった。
10秒くらいした頃だろうか・・・  「痛っ!!!!!!!!」 
その穴は蜂の巣だったのだ!!!   自分の背丈の3倍もの高さまで登った私は飛び降りることは
できない・・・・!!  急いで木を伝いながら降りるのだがその間どれだけ刺されたことか!?
その恐ろしさは今でも鮮明に覚えているがそのまま気づいたらら病院のベットだった。
私が子供の頃の夏といったらこんな思いででいっぱいだ!!
今の子供たちはいったいどこでどんな過ごし方の夏休みなんだろう。
野生児で、まるでジャングルのような大自然。 当時の私はたくましく育つことが出来たと思っている。

それが今、猛暑・酷暑・・・・・ これほど暑い夏は私も初めての経験だ。
暑いこの夏の期間に、想像も出きない猛威をふるった台風軍団・・・ 暴れては知らん顔 !!
学校が夏休みで本当は楽しいはずのこの時期をその殆どが恐怖におののいた平成30年の夏。

今日から9月。 昨日のあの猛暑から1日で秋が訪れるとは思わないが少しは過ごしやすい時間を
この区切りで提供して欲しいと痛切に思う。
山は危ない、川は恐ろしい・・・では世も末ですね。
私が子供の頃は川で遊び山で暴れ回ったものです。  一人で出かけても川に行けば必ず仲間が
集まっていた。  勉強もしないで真っ黒になって日が暮れるまで遊び惚けている。
記憶にはありませんが、「大きくなったら何になりたい?」・・・と聞かれ、「ヤギになりたい・・・・」と
答えたそうです(笑)  それほどの自然児だったようです。

いろんな経験をしながら学んだこと。
今にして思えばやはり「人の心」こそ一番学べた私の財産でしょうか!?
上京し、社会人となり、本当にドラマのような人生を送ってきました。
それは、全て人とのかかわりで世の中が成り立っているということです。

自然と身に着いた心の持ち方はいろんなことに遭遇しても、全てプラス思考で考えることが出来たこと。
これは私の大きな財産となっています。
昭和の時代にも居なかった分けじゃありませんが、特に平成の時代を通してこれほど「貧相な心」を
みたことがありません。
「思う心は実現する」・・・ということも確信をもって言い切れます。
私が本当に多くの人と触れ合え人間関係を築くことが出来たのは「思いやる」ことを学べたからです。

どちらかと言えば、人は自分のことで手いっぱいかも知れません。
自分に都合の良いことだけが受け入れられ、嫌だと思えば去っていく。
拍車をかけるように、平成はどんどんどんどん心を失くして行きました。 残念なことは、今の若者は
そうなって行っていることにさえ気づかないということです。

近年、あるときに具合が悪くなった若い舞台の出演者が居ました。
明日本番だから周りは大変。 出演者の中にたまたま看護士さんが居て、それは敏速な処置と判断
で彼女は無事本番を迎えることが出来ました。
ところが、その若者(女性)はお世話になった人にお礼を言う訳でもない、年賀状を出す訳でもない!!
お仕着せはしませんが、そのときほど悲しかったことはありませんでした。
これからの若い子たちはこれからどうやって生きて行くんだろうか!?
結婚しなさいとは言いません。 こうしなさいとも言いません。 ただ、それでどうやって生きてゆくのか
と思う訳です。

平成と言う時代に生まれた子は最高齢が29歳になりました。 つまり若者の中心はまさにこの平成
生まれとなったのです。
ご存知のように、ここまでネットが普及し、スマホで大阪に出張中自宅(東京)のクーラを消すことが
出来る世の中です。  私もこの便利さの恩恵を受けていない訳ではありません。
しかし、この便利さは間違いなく人の心を失くしてしまったと私は言い続けています。

私ごときが何を騒いでも世の中が変わるとは思いません。
木から落ちたっていいじゃない。 蜂に刺されたっていいじゃない! 川におぼれそうになるほどのたく
ましさを全て奪っているのは誰なんだい!?  そう思わずにはいられません。
ネットに関わる事業者も、最近ではこうした便利器具(スマホ等)の弊害をどうするかやっと真剣に考え
始めたようです。
人としての優しさ・勘違い。  恐ろしい時代に突き進んでいるんですよと叫びたい。
・・・・かと言って私ごときで何が出来る????

お陰様で私は現在「日本舞踊教室」を運営する立ち位置にいます。
ささやかな抵抗ですが、一挙手一動私の関わりの中でせめてその範囲内で「人としての心の大切さ」を
学んでもらえたらな・・・・と思っているところです。

しかし、ここに勢いをつけようとすると必ず抵抗に遭うことも学びました。
人は、自分に都合の良いことは受け入れるは特にこの平成は如実でしたね。
口で夢は語っても、「信念」の弱さにその殆どが挫折をしてしまう。 そして、自身の都合の良い方へと
心は動くのです。
病院騒ぎをしても、「昨日はご迷惑を掛けました」と言えない子は多いとは思いません。
自分の為でなく、人の為にの心があれば、すなわちそれが自分に帰ることを知らないんでしょう。
残念の極みですね!!

青春は気づいた頃には終わっていると言います。 本当ですよ!
人間はいつまでも大人になんかなれない。 それは本当に様々な欲があるからなんでしょうね。

教室に昨年から年間2000名もの観光客の皆さんがアメリカからやって来る日本舞踊体験ツアーが
組まれました。  日本は美しく素晴らしい国ですねと絶賛して来てくださるのです。
今年も11月でそのツアーは終わり、また来年3月からスタート。

私は、この機会を頂いて「日本の心」をどう伝えて行ったら良いだろうとずっと模索していました。
日本舞踊の部分については師匠波島がしっかり伝えています。

ふと思ったのが、子供の頃一生懸命折り紙遊びに興じたころを思い出し千羽鶴を贈ろう・・・と。
一人に一個しか差し上げられませんが、銀座の伊藤屋に行って高級な和紙での一個なら・・・・。
あるんですね! 「友禅おりがみ」というのを見つけました。  手触りといい、折っていてもどこか深み
のようなものを感じます。
私たちの代わりにこの鶴たちがアメリカ全土に飛んで行くと思うと言いようのない感動を覚えます。
友禅おりがみだからきっと大切にしてくれるに違いない。
年内の200羽はもう折りました。  
受け取ってくださるときの顔を想像するだけで楽しくなりますね。

この一羽一羽がきっと「日本の心」を学んでくれる伝道師役になってくれることを祈っています。

坂本龍馬の言葉に、「金よりも大切な評判というものがある」という一節があります。
新しい元号が何になるかは分かりませんが、「心を取り戻せる時代」を象徴できる時代だといいですね。













プロフィール

岡部俊雄

管理人 : 岡部俊雄
チーフ・プロデューサー
演出家

最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード