2ntブログ

 天を恨みます!(広島市大規模土砂災害に思う)

近年の自然災害は本当に言葉を失うほどの規模が続き、我が身の周りでいつ起きてもおかしくない状況だ。

かってこんな豪雨による災害があっただろうか!?
台風ではなく、地震や津波ではないのだ! 闇撃ちをくらった広島の住民のみなさんはどんなにか怖かったことだろう・・・!?
テレビ映像を見るかぎり、凄い・・・恐ろしい・・・では済まされない。
深夜の出来ごとだっただけに朝を迎えその惨い情景が悪夢と化してしまった。

3.11のときもそうだ!
唖然とし・・・、呆然と立ちすくむ姿に言葉のかけようがないのだ。
この状況はテレビ局こぞって現場にレポーターを派遣し、生々しい映像が全世界に流される。
「今どんな気持ですか・・・?」、悲惨さを、悲しみを、映像化したいレポーターは必死だ。
こうなるとテレビ局に非難轟々だが、マイクの向け方は非常に難しい。

私も30歳の頃だったか、新築したばかりの家が堤防の決壊で新興住宅街にとんでもない水が上がったことがあった。
たまたま豪雪地帯だったので新築の機会にと一般の家より120cmほど床を高くしていたので床すれすれの床上浸水で済んだ。
母がショベルカーで川と化した道路を非難する姿は今でも鮮明に覚えている。

火災道具等々殆どセーフであったが隣近所の家はつまり120cmも自宅に水が上がったことになる。
災害に遭った当時は緊張や不安・恐怖で考える暇もないのが現状。
水が去った後の悲惨な家屋を見てそこから緊張の糸が切れる!!

どうしよう! これからどうなるんだ・・・!
たかが120cmというがその時の濁流の勢いは本当に凄まじいものだ!!  広島のように根こそぎ持っていくのはよく分かる。 それが今回は土砂だから想像を絶する!!

3.11も今回の広島の土砂災害も、「今までにない最大規模の・・・」が当たった 。
そんなこと言われても、起きたことに対応できないのが現状だからこれはもう決して他人事と考えてはいけない。

空を見上げつぶやく被災者。
「誰も恨めないが・・・  天を恨みます・・・」・・・ と肩を落とす。   
本当にもらい泣きしそうだ。
頑張れ! 頑張れ! としか言いようのない自分が歯がゆくなってしまう。

少しでも人間の心掛けで自然災害を防げるのなら、便利だけを追いかけるのではなく、この温暖化に見るように、人の心で地球を大切にしないとこのままで済まない災害が来るようで怖い。

あそこに宅地造成した関係者も元を正せば利益追求という産物が引き起こしたと言っても過言ではないようだ。
絶対ということが無い限り、最善を尽くし更に地球を救う心を養うべきだろう!

そして今回の全国を襲った豪雨に対し名前が付きました
  「平成26年8月豪雨」    ・・・・・・ と




 波島陽子とデンマーク

出発式00

明日デンマークへ出発という19日午前、17人の学生は引率の先生(派遣団)とともに区役所での出発式を迎えた。
さすがにピーンと張り詰めた緊張感からか会場は引き締まったムードに一変!!

代表に立った女性は、日本語と英語に分かれてその豊富を語ってくれました。

出発式

区の関係者、教育委員長をはじめお歴々が集まる中、出発式は進んだ。

出発式0

この写真は止まって撮影用にポーズをとったのではありません。
さくらさくらという踊りの動きの中でのひとコマです。
たったの5時間しかお稽古できない状況の中、本当にここが一番の心配の種でしたね!!
つまり、揃えるというところです。
緊張感というのは必要ですね!  やれば出来るというか本当に感動しました。
若者(中学生)のさくらさくらは新鮮で初々しくこの作品で良かったとつくづく思いますね !

第2回目もたしか「さくらさくら」だったと思いますが、小道具を使いひとひねりするだけでこうも違います。
波島陽子の振付けには本当にいつも感心しきり・・・です!

出発式11

写真が前後してしまいましたが、これは披露を前に「頑張ろう・・・!」とリーダーが、すると全員で「笑顔で・・・」と掛け声が飛びます。
確かに、輪になって声を出すことで雰囲気は大きく変わりました。
今回驚いたのは、この輪の中に引率者(先生)が一緒だということです。

子供たちに「やりなさい・・・」ではなく、一緒になって行動する姿には感銘を受けました。

出発式3

さくらさくらを踊る前に、こうして担当者が作品の説明をして踊りに入ります。
笑顔・笑顔・・・・と提案するのですがやはり緊張なんですね!
本番では大丈夫でしょう!

出発式2

発表は2つあってひとつがこの合唱です。
「アナと雪の女王」からと3.11の震災で生まれた「花」は綺麗なハーモニもあって感動ものでした。
一生懸命後で歌う先生は見逃せません!  

ゆかたも一人で着れる様になり、たためるようになり、日本の文化を肌で感じ、どのように交流が成されるのか毎年とても楽しみですが、今回のチームワークは今までにない一体感を感じ、きっと素晴らしい成果を収めてくれるものと確信できました。

世の中に出て何が一番大切なのか・・・、初めて一人で歩くホームスティー等々
相手に届く心を生かしながらその任務を果たして欲しいと思う。

最後に、私が出発式を終え帰ろうとしたとき、1人の女子生徒が近寄って来て、これを波島先生にと1通の手紙をくれました。

その内容は・・・
「5時間ほどの日本舞踊の練習。お忙しい中本当にありがとうございました。 波島先生は包み込むような笑顔で教えてくださいました。 1つ1つの舞に気持ちが入っていてとても美しかったです。

月乃先生は、私が浴衣のたたみ方で困っていたら、さっと来て「大丈夫?ここはこうだよ!」と助けて下さいました。
月乃という名前にした理由にも感動しました。」

最後に私にまで、「いつも練習の前に大切なお話をしてくださいました。大人になってもそのお話を思い出して生きて行きます」・・・・と。   泣かされました。

行ってらっしゃい! 思い切り楽しんで来てください。


 夏の怖~い話

毎日の異常気象もいよいよ飽き飽きしてるでしょう!? ホントだよね!
都内は、これといって大きな被害もなくやれやれって感じでしたが、ニュースを目にするとそんなことも言ってられませんね。
今回の台風情報は常に「これまでにない大きな被害が予想されます・・・」ばかり!!
うらめしいほどゆっくりゆっくりでしたからたまったものではありません。
しかも、お盆の帰省とぶつかるという最悪な事態!!!

地球は一体どうなってるんだい!!??
どこにぶつけたらいいんだい!!??
人の気も知らずに容赦なくやってくる11号台風でした!

そんな中! 知っていましたか? サーフィンをやっていて行方不明になったという話 (>_<)
こう言うのをことばが無い・・・って言うんです。
他人(ひと)の迷惑顧みずなんて段階ではありませんね~  バカ者以上ですホントに!
これほど怖い話ありますか?  1年に必ず一人くらいは現れる出来ごとですが、何を考えているのか・・・という問題では済まされません。
もし、彼を救助しに行った人が命でも落としたらどうするつもりなんでしょう!

こういう人物の頭の構造を覗いてみたいですね!
自分は大丈夫・・・と思っているんだろうか!?  大きな間違いです。
救助隊はこういう無謀な者の為に活動しているのではありません。
勿論、人命救助という観点から出動しますが、勘弁してよ・・・!  そう思いませんか。

そうかと思えば、昨今の電車内、バスの中、歩行中、自転車で・・・
携帯やスマホで夢中になっている人達が殆どです!  もう見なれた光景ですよね!
しかし、これがとんでもない事故につながっていることが連日とても多いことをご存知ですか!?

スマホに夢中で自転車に乗る?????
「危ない・・・・!」、私も経験があります。
ここで事故でも起こしたらどうなるんでしょうね・・・
「使っているのは私だけじゃない・・・」、そう反論するんでしょうねきっと! 悲しい出来ごとです。

電車に乗って、8割がスマホや携帯に夢中・・・!なんて光景はもはや日常茶飯事で珍しくもなんともありません。
こんなことに慣らされたくないものです。

他人(ひと)の迷惑であることはいずれも同じです。
時代が変わったから・・・で許されるんでしょうかね??

馬鹿とハサミは使いよう・・・なんて言葉がありましたが、使いようや使う時間・場所をわきまえるくらいの心根は無いんでしょうかね。
教室のお弟子さんで1年ほど前にスマホを辞めて普通の携帯に切り替えた女性がいました。
彼女が機種を切り替えた理由は、「スマホにかき回されてしまう1日が惜しい・・・」ということでした。
「電車内で、ぼ~っと景色を見ていると世の中が見えるんです」とも話していました。
「どうしてかスマホに取られていた時間の長さに気づき、これではいけない・・・」そう思ったそうです。
スマホを辞めてから彼女の毎日は驚くほど忙しくなったような気がします。

同じ一生をどのように過ごすか! そう考えるとぞっとするほど怖い話です。
なんでもそうです。常識を超えたところに危険はいっぱい潜んでいます。

自分のスタイルで、機械にかきまわされるのではなく1日を充実させて欲しいと願うのは私だけでしょうか!?
スマホや携帯が出現したことで、犯罪も巧妙になり怖い世の中になりました。

台風の最中にサーフィンで海に出る人と横断歩道や自転車に乗りながら携帯(スマホ)を使っている人とどこが違うんでしょうか!?
どちらも他人に迷惑をかけることは共通していませんか!?

まだまだいろんな怖い話は身の回りに沢山潜んでいますが、他人に迷惑をかけることは共通しているとても怖い話です。

心を大切にして欲しいですね!  そして思いでいっぱいの夏休みにしてください ♬

 私の夏がやって来た !

ひまわり1

今日の新潟の空は穏やかだったようだ!

長岡の花火を観に私のふるさと長岡まで駆けつけた生徒さん。
信濃川に架かる長生橋はナイアガラの舞台となる。 
日本一の花火大会と言えば長岡と言われて久しい。
この分なら夜は最高の夜空を見ることが出来るだろうね!

ひまわり2

それよりも何よりも私がひまわりが大好きだって知っていて贈ってくれたことが何より嬉しい!
この写真からするときっと私の家まで1km圏内なんだろう・・・
雰囲気だけでもこの周りがどうなっているのか手に取るように分かる! 実に懐かしい!!

ひまわり3

それにしても本当に美しく写してくれましたね!
写し手の気持がそのまま伝わって来るようで最高に嬉しい! 嬉しい!嬉しい!
今夜の花火がこんな花を咲かせてくれますように♬

ひまわり4

この位置は柏崎方面(日本海)に向けてのショットでしょうかね・・・!?
さすが新潟! コシヒカリの産地! 稲穂も順調なのが良くわかります。

ひまわり5

懐かしすぎて帰りたくなっちゃうじゃない!!!(笑)
立派な畦道ですね !

ふるさとは遠きにありて思ふもの

もうすぐ私の誕生日ですが、ふるさとの夏は空気が綺麗で少しの風に木々の葉が歌うように葉音を立ててくれます。

大きな木の下は涼しくてふるさとでしか味わえない癒しでした。
風鈴の音も、蝉の鳴き声も、神秘的なホタルの光も、みんなふるさとが教えてくれました。

井戸水は手を入れられないほどの冷たさで、そこで冷やした西瓜を食べながら花火を観たものです。

贈っていただいたひまわりの写真でこんなにも楽しめましたよ ♬

ありがとう! ゆっくり花火大会を楽しんでくださいな!

プロフィール

岡部俊雄

管理人 : 岡部俊雄
チーフ・プロデューサー
演出家

最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード